日本に持って帰るお土産は、何が喜ばれるのか?
今回、ジャヤグロッサーで日本人が選んだお土産を紹介します。
それはこちら!!
Boh紅茶です。
なんと言ってもパッケージが可愛くて、お味も美味しい。
場所も取らないし軽いのが一番のポイントです。
更に、エコボタニックのジャヤグロッサーには、缶入りもありました!
このパッケージが兎に角可愛くて、お土産に良い!
喜んでまとめ買いしていらっしゃいました。
とはいえ、缶入りはRM35(¥1155)。
もう少しお求めやすい価格帯RM11(¥363)はこちらの箱入りです。
これもパッケージが派手で可愛いですよね。
同日、面白いバナナを発見しました。
気になったので一本RM6.35(¥200)お買い上げ〜〜。
黄色くなるのを待って頂きまーす!
ガブリ!!
うーーん、大味?
一応バナナの香りはするけど、そんなに美味しくないかな。
タイミングが早かったのか?
もっと黄色くなってからだと味が違うのか??
これはもう少し研究が必要な様です。
続いて、日本から来たお客様を連れて行ったランチです。
モレックの古文茶(ティーガーデン)。
モレック4の前の店舗は、盛り付けも器も洗練されていて、お客様をご招待するのに適しています。
私はワンタンホーをいただきました。
日本では珍しいタピオカ芋のデザートも。
ブッキインダのティーガーデンは、ココナッツミルクと黒蜜が既にかかった状態で出てきます。
しかしここは洒落た容れ物に入って出てきます。
次の日にご案内した肉骨茶。
お馴染み順發の肉骨茶です。
旅で疲れた身体に、漢方入りのご飯は体に沁みます。
喜んで頂けて、ご案内し甲斐がありました。
お知らせ
留学の本をKindle出版しています。
11年間書き続けたブログの総まとめ的内容で、
当ブログが初めましての方も、毎日読んでくださっている常連読者さんも、
この一冊で我が家の母子留学11年間が一気に読める仕様です。
こちら↓からお買い求め下さい。
