長男と三男は6月生まれ。
学校が夏休みに入るので、誕生日のプレゼントは用意してもしなくても親の気分次第の部分があります。
長男は最早成人なので誕生日会の年齢ではありませんが、矢張り三男は注目を浴びたいお年頃かなと。
実際の誕生日からはフライングですが、三男もお友達の誕生日には色々貰って帰るので、お返しの意味も含めて
こちらを準備しました。
ラザダで購入、Pop Itで出来た小物入れ。
Pop itとは、緩衝材のプチプチを押さえる感覚に似た無限プチプチ。
押さえる感覚が4歳児には気持ち良いらしく、それは沢山の種類をおねだりされます。
ドーナツタイプに丸や四角やおばけ、夜でも光る蛍光塗料が塗ってある物、
バットマンやスパイダーマンやキャプテンアメリカ
お値段もサイズもピンからキリまで豊富で、ミニカーを集めるかの如く、Pop itを集める三男
幼児が好きな物は、他の幼児も好きであろうと判断。
一個RM8(¥240)でクラスメイトのばら撒きプレゼントを準備しました。
三男の名前と顔写真は、ワードで編集してラミネート加工後、穴を開けてキーホルダーに通しました。
このままラッピングせずに配ってもらおうかと。
小物入れになっているので、中には個別包装されたクッキーかローリーポップを入れて完成にします。
クラスメイトは女の子4人、男の子7人(三男含む)。
担任の先生は女子2人なので、クマちゃんを女の子用に、ハンバーガーを男の子用に配って貰う予定です。
ハンバーガーの3つは、ちょっと女の子っぽい色合いだったかな?
選ばせずに配ってしまえば分からないか。
とっても可愛い小物入れなので、姪っ子にも配ろうと多めに購入しました。
姪っ子達は高校生〜小学生で、4歳児三男の感覚とは違うかもしれませんが、可愛い入れ物はきっと好きな筈。
喜んでくれると良いなぁ〜。