Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

CMCOの前にやる事。日本帰国者もそりゃ出るよね。

$
0
0
あ〜〜あ、マレーシアやってくれました!

CMCOが明日11/9〜12/6の4週間開始です。

残り1週間だと思っていた矢先の、終了予定日から更なる3週間延長。

今回はジョホール州も対象。

連日一桁なのに…。

どうも釈然としません。

どんな規制があるのか、一足先にCMCOを導入されたKLの情報を引っ張って来ました。






KLに住んでいる人の話によると、検問にさえ引っ掛からなければ犯罪ではないと。

バレなければ良いと、4人や6人で外食している人も見かけるそうです。

車の同乗者が2人以内であれば、家族全員でお出掛けは厳しそうです。

よく分からないのは、10人以下の非接触運動はオッケーなら、家族4人で打ち放しには来れるのか?

グレーな部分が多過ぎて良く分かりません。



家族が2人しか居ない家庭は悩まないところ。

政府は余程子供を外に出したくないのでしょうね。

向こう1ヶ月家族全員の外食が出来ないと覚悟して、贅沢晩餐をしに行きました。



A5ランクの和牛が食べられる焼肉屋。




ここのお店の情報は、また別の日の投稿で。

鱈腹食べて、CMCO一日前の8日(日曜日)の今日、何をするか考えました。


先ずは日曜日の朝、

次男のスイミングレッスン。



三男は1ヶ月行けませんね…。




折角慣れてきたところだったのに。

スイミングは連絡が未だきていませんが、向こう1ヶ月中止されるでしょうから、私は残念。

次男はキツいトレーニングが無くなるので嬉しいと思います。


お昼は何処か美味しいところへ出向いて家族で外食したいと思っています。

そして午後からは三男を連れてレゴランドへ行こうかと。



CMCO一日前のKL動物園へ行った様に、これから1ヶ月遊興施設へ行けないのなら、今行かなきゃ!


更に夕飯も家族で外食して、これから先1ヶ月の英気を養おうかと考えています。

KLも延期延期ですから、12/6までと考えるよりも、なんのかんのと延期される事を覚悟しなければならないと思っています。

マレーシアがここまで厳しいと、日本に戻る人もボチボチ見られます。

私も子供の教育の為でなければ、早々に日本へ帰国したい…。

自由がある日本が羨ましく感じます。

マレーシア程キツい規制をしなくても、日本人は高い民意で規制出来る故だと感じます。

いや〜、本当にマレーシア人は決まりを守らないからね?

さて今後CMCOが延長されるのかどうか。

オンライン授業だけなら、日本でも受けられますから、結局日本に帰っていても同じだったね。なんて事にはなってほしくない。

早く学校が再開します様に…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles