コスパ最高の和食屋「鯨」のあとは、歩いて近所のカフェへ。
お店のネーミングがなんと「デブ猫とお茶」
平日の昼下がり。
店内はガラガラ〜〜。
本物の猫は居ないので、猫アレルギーの方でも大丈夫。
新しいお店なだけあって、とても綺麗なお店です。
メニューはコーヒー以外にもスムージーがありました。
グレープスムージーRM9(¥230)を注文しました。
待ち時間、店内を見渡します。
可愛い猫のぬいぐるみ。
でも、これはデブ猫ではないな。
ソファーにはおすまし猫のクッション。
これもデブ猫ではないな。
本棚にはデブ猫の写真が置いてありました。
蔵書に猫の本があるかな……
期待して覗きます。
おぉ〜!!
ありました!!
どうやら化け猫系のお話の模様です。
猫コンセプトのカフェに本棚が置いてあって、猫の本が一冊もなかったら突っ込んでやろうという目論見が外れました。
それはそれで残念![ガーン]()
![タラー]()


タピオカドリンクの様な、そのまま持ち帰りも可能な容れ物で出されました。
グレープスムージー、どんな味だろう。
ファンタグレープ??
炭酸の刺激はありませんが、100%果汁グレープを期待したら外れです。
セブンイレブンの入り口付近にある、セルフサービスフローズンジュースのグレープと言われても違いが分かりません。
セブンイレブンのスムージーは大きいサイズでもRM3(¥78)なので、三倍の値段は綺麗な店舗で友人とお喋り出来る場所代ですね。
店員が暇すぎて、自身の携帯を使って大音量でYouTubeを見ていました。
日本ならえっっっ!!?何それ!!?
ですが、だってここはマレーシア。
うるさいな、と思いながらも苦笑いするだけで何も言わない私達…。
コーヒーを頼んだ友人は満足してたので、コーヒーの味は悪くないのかと。
食後のコーヒーにどうぞご利用ください。