Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

雨の日のブッキインダAEONでもレジはちょっと混み

$
0
0
郵便局や諸々の用事を済ませに約2週間振りのAEON MALLへ行きました。

昨日は朝から激しい雨がずっと降り続き、客足もまばら。

郵便局は待ち時間無し。

DAISOで文房具や鍋底磨き等を買って食料品売り場へ。

朝から降り続いた雨も13時を過ぎる頃には雨足が弱くなった様で、ちょっとだけレジを並びました。




私がいつも一回に買う量!

カートに山盛り!!

お菓子ばかりじゃ無いですよ〜。

三男の紙おむつ3パックも入っていますチュー(まだオムツが取れないガーン)

Laysポテトの横から見えるのは2リットル入りの牛乳です。




野菜やココナッツジュースやお肉は重たいのでカートの下の方に隠れているだけです。

日本食材売り場でレンジで温めて直ぐに食べられるパック入りコシヒカリを大量購入。

(シンガポールへ日本米を買いに行けるまでの慰みです)




日本でこれだけの量を買うと4〜5万円はかかると思われる大量買も、マレーシアだとRM1000(26千円)未満。

ショッピング天国マレーシアキラキラ




最近はこんな空模様が多いマレーシア。

雨季の様な涼しさで過ごし易いのは有り難いです。


全ての用事を済ませて、子供達のお昼ご飯の持ち帰りはドラゴンアイの小籠包。





店内イートインスペースは三分の一。

日本語の話せる店員さんが元気で安心しました。

以前より日本語スキルは上がっていましたが、念のため日本語と中国語と英語を混ぜて注文。

「お茶をどうぞ」

お水を出されて惜しいな〜と思いましたが、独学で日本語を話してくれる彼女にいつも好感を抱きます。

しかも、お水もここでは有料のサービス。

持ち帰りの待ち時間に無料でお水を出してくれるサービスだけでも感激です。

MCOからRMCOになったマレーシア。

MCO期間中は子供入店不可だったAEON MALLにもちらほら子供の姿が見え始めました。

昨日のコロナ感染者は全員帰国検査で陽性だった6名のみ。


ジョホール州内での感染者は2週間以上ゼロで、人とすれ違うのも安心出来る様になって来ました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles