Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

ウオーターパーク7月10日再開とマレーシアコロナ感染者近況

$
0
0
遂に!

レゴランドウオーターパークが再開します!




7月10日からです!

営業時間は10時〜17時。

テーマパークは毎週水曜日がお休みなのに対して

ウオーターパークは毎週火曜日がお休みです。





水族館は毎日開いているみたいですね。

しかもテーマパークより1時間長い18時まで。

我が家は早速お友達と再開日の10日に行く予定です。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


最近のマレーシアのコロナ感染者状況ですが

昨日7月8日はたったの3人!

しかも全員帰国者で国内感染者はゼロです!!



7月7日時点で治療中罹患者が72人です。



7日は上の地図からジョホール1名カウントされていますが、海外から帰国したマレーシア邦人で、観察中の人の為拡散の心配はありません。


7日の国内感染者はKLの2名のみだった模様です。


ここ最近のマレーシア全国のコロナ感染者数はこちら。





二桁の日もありますが、殆どが海外帰国者の発症で、国内感染拡大の心配がない感染です。


私の暮らすジョホールも、過去2週間コロナ感染者ゼロの緑色。

(海外からの帰国感染者はカウントしていません)



黄色(感染者1〜40人)の地区も少なくなって来ています。


ロックダウン前は右を見ても左を見ても、もしかしたら感染者かも知れないと、疑いの目で他人を見ていました。

しかし、ここに来てかなり安心して他人と接触出来るようになりました。

気の緩みは禁物ですが、疑心暗鬼から来る不安が無くなった事は、このロックダウンの成果だと思います。


他人との距離が近いマレーシアで、他人と距離を取らなければならない状況は、思ったよりも心がすり減ります。

いつか第二波がやって来るのかも知れません。

しかし、 RMCOに入って国内旅行を認めている現在でも感染が抑えられている事は、喜ばしい事です。


先週デサルビーチへ行きましたが、次はティオマン島旅行を計画中。

他の人も同じ事を考えている様で、既にデサルビーチとティオマン島へ行った人も居ました。

移動するなら今が一番安全かなぁと私は思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles