ブロ友のシンガポール在住momoさんが、Shopeeでたこ焼き機を購入している記事を読んで、マレーシアでは滅多にしない通販に挑戦しました。
自分の部屋は、買ってから数日間蚊が居なかった様で、蚊は取れませんでしたが違うものがとれました。
説明書が正解……多分![アセアセ]()
余談ですが、私はmomoさんの息子さんと娘さんが小さい時から現在に至るまで、美少年美少女写真に癒されている1人です。
そもそもの発端は、日本の蚊取りスプレーを6月発送荷物に揚げたことでした。
夫から、スプレー物は荷物に入れられないとの返事。
確かにそうだったと思い出して代わりになる物を探します。
すると、ちょっと良さそうな物を発見。
電化製品なら、わざわざ日本から送らなくても、マレーシアで買えるんじゃない?
閃いた事がきっかけでした。
今までは、殆ど家に居ないので通販は利用しませんでしたが、折しもMCOで在宅必須。
それならとLazadaとAmazon、shopeeの3つのサイトから気に入りそうな商品を探しました。
最初にマレーシアのAmazonを検索しましたが、ビビッと来る商品に出会えず。
次にLazadaでこの商品を見つけました。
USB充電且つ、LEDライト付は日本の物と同じ機能、更にその上をいくソーラー充電機能、防水機能で側面に付いた蚊を洗い流せます。
shopeeでも調べると、同じ製品が出てきました。
しかも2色展開。
一つRM37(¥930)千円弱のお値段なら、日本のAmazonで目星を付けた商品1台の価格で、何と三つ買える計算です![キラキラ]()
![キラキラ]()


これは長男と次男の部屋にそれぞれ置いてもお釣りが来ると計算して、オレンジ1個と青2個のまとめ買いをしました。
送料込みでRM119.2(¥3000)のお買い上げ〜。
注文したのは月曜日。
折しもその翌朝の高校生ブロガーゆうきの投稿もshopeeの買い物記事でした。
到着は翌週の水曜日でした。
中国製で、3つとも不良品はなく使えました。
USB充電用プラグはサムソン携帯の充電コードと同じ物でした。
電気も点くので、三男は大喜びで玩具にします。
長男は三男に壊されたくないので早々に自分の部屋に持って行きます。
次男は部屋に持って行った初日の夜に蚊がパチンっと電気ショックで取れ、夜中蚊に刺されなくなって快適になったと言っていました。
自分の部屋は、買ってから数日間蚊が居なかった様で、蚊は取れませんでしたが違うものがとれました。
虫嫌いの方は閲覧注意です!
心の準備は良いですか?
蛾〜〜〜〜![ゲロー]()
![ゲロー]()
![ゲロー]()
![!!]()
![!!]()





しかもくっ付いたまま〜〜![ゲロー]()
![ゲロー]()
![ゲロー]()
![!]()
![!]()
![!!]()






一昨日の晩は蚊が取れていて、下に焼けた蚊が落ちていました![キラキラ]()

この荷が届いた時に居合わせたお手伝いさんも、これはフィリピンの子供達へ送ってあげたいと絶賛でした。
フィリピンは停電も蚊も多いそうで、一台三役の多機能製品、且つ一台千円未満は魅力だそうです。
夜のお散歩に懐中電灯機能でお出掛け。
偽物を作るしか才能がないと思っていた中国製ですが、こんな良い物も作れるんだと感心する中、やっぱり中国製、詰めが甘いと思った事を一つ紹介して終わりたいと思います。
同封の説明書と箱に書かれている内容に注目して下さい。
使用時間の差!!![ポーン]()
![ポーン]()
![ポーン]()



ハイライトがロウライトよりも使用時間が長くなるとは考え難い事と、100lmの室内灯が電力消費の少ないモスキートキラー機能よりも長いとは考え難いので、説明書が正解か?
唯一、モスキートキラー機能は12時間はあるだろうと思って良さそうです![ニヤニヤ]()

