JBにお住まいの皆様、
当選2つ目はこちら。
最後に、ファミリーファンデーの関係者各位、ボランティアの皆様、
RASのファミリーファンデーには行かれましたでしょうか。
7日(土曜日)に開催されたファミリーファンデーはトライアスロンも主催して外部客を呼び盛大でした。
心配した駐車場問題も、マルボロカレッジグラウンド側の路上駐車場からシャトルバスが運行されて快適でした。
(但し、予め駐車場を宣伝しておけばもっと良かったのにと思いました。
路上駐車の列を見て心折れて帰った人も相当数居るのではないかと思います)
初の入場料制度(大人RM10子供RM5)で我が家の三男は無料でRM20(¥540)でした。
今回はチケットを売らず、それぞれの販売業者へニコニコ現金払い。
先ずは当たりくじ70本もあるラッキードローをRM10分購入。
抽選会は午後6:45〜でなんと二つも当たってしまいます!
何が当たったかは最後に。
会場内の商品はRM5〜RM10(¥270)以下の安価設定でした。
フードトラックもずらり。
フードトラックの向かいにはショップのテントが所狭しと並んでいます。
そして最初に並んだのがこちら。
ピエロの風船(無料)。
プレイグラウンド横のアートギャラリーでは、
小学生の作品が見られるように綺麗に並べられていました。
さて、下の写真の何処かに次男の絵があります。
どれか分かりますか?
ヒントは、絵(芸術)の才能は私の血を引いていると思います。
正解は下の左から2枚目、
水族館の水槽アーチの様な作品です。
遠目で分かりにくいですが、左手の魚が極彩色で、まるでジミー大西が描く様な色使いは次男独特の感性です。
ボランティア生徒が作る綿菓子は一本たったのRM2.5(¥67)。
しかも砂糖の色を4色から選べて心躍ります。
プールがトライアスロンで使われていたので、エアーキャッスル業者のプール付き滑り台も用意されていました。
空気の入ったバウンシングキャッスルや、シャボン玉業者もあって、三男にシャボン玉RM5(¥135)ローカル相場RM2の商品やスライム粘土RM5を買わされました。
子供に人気だったおもちゃはこちら。
スプレースノウ。
雪製造スプレーRM5(¥135)。
そして上の写真奥に写っている10分RM10(¥270)の電気自動車と電気自転車。
三男はリモコン付きの電気自動車に乗せました。
お世話が大変で写真を撮る暇無しでした![アセアセ]()

長男は着くなりステージ前の椅子に腰掛けて携帯をいじりながらステージでパフォーマンスする生徒のダンスや楽器演奏を聴いてそこから一歩も動きませんでした。
次男と三男はまだまだ祭りが楽しいお年頃。
長男がついて来てくれないからって、寂しくないもーん![えーん]()

次男が次に嵌ったゲームはこちら。
1ゲームRM5(¥135)で、6本のダーツの棒で風船を割ります。
3個未満は参加賞、4個以上からぬいぐるみが貰えます。
6個全的中するとテントからぶら下がっている一番大きいぬいぐるみが貰えます。
4回チャレンジして2勝していました。
景品のぬいぐるみを三男に選ばせる優しい次男。
三男が選んだぬいぐるみは
「え?何故⁉︎ミッキーマウスやミニーマウスが居る中、敢えてそれ
」

まさかの変テコキャラでした。
どんなぬいぐるみを三男が選んだかは、一番最後に。
他にもボールで缶を壊すゲームRM5(¥135)もチャレンジ。
途中の投擲から三男に交代。
投げたボールが後ろへ飛ぶという離れ技を披露しました![ニヒヒ]()

プレイグラウンドの横の沢山並んだショップを尻目に
サンタさんに会いにレスリングジムへ向かいます。
プレゼントと中身は最後に。
15時の開園と同時に来たお友達の話では、
サンタクロースとの写真はRM9でスタッフ撮影、携帯番号を知らせるとSMSに写真を送付して貰えるシステムだったそうです。
しかし、我々は閉店間際のゴタゴタで行った為、カメラマンも不在、自分の携帯カメラ撮影で無料でした。
沢山並んだショップも、買い物嫌いの息子達が一緒とあってゆっくり見回れず。
タピオカティーとフレッシュオレンジジュースRM9(¥243)を飲んだ以外に買ったのはこちら。
5個入りRM7(¥190)のたこ焼き。
中身はタコではないのにたこ焼きとはそれいかに。
タコの代わりに鶏肉ソーセージやカニカマでもこの安さなら仕方なし。
時間が経つのがあっという間で、気付けば辺りは真っ暗。
映画放映時間が来て、フードトラック以外のお店は店仕舞いをはじめます。
消防車やパトカーまで全て回り切れず、時間一杯楽しんだお祭りでした。
最後にファミリーファンデーで貰った品々を紹介して終わります。
先ずは先着200家族に配布された記念品。
パラダイムモールのショッピングバッグにバウチャー各種、ボックスティッシュ。
そして次はダーツゲームで2勝したぬいぐるみと参加賞3つ。
白にクロブチの気の弱いドラゴンみたいなのが三男が選んだぬいぐるみ。
熊のピエロは次男選択。(私もこっちの感性寄りだわ)
更にラッキードローで当たった商品券がこちら。
エコボタニックにあるPuttnGlowという暗闇のセットの中で遊ぶパットゴルフ場のチケット2枚。
上の写真の雰囲気の中パットゴルフをする所みたいです。
一度も行ったことが無いので、ゲーム代は定かではありません。
しかし、Facebookにある特別価格の期間はRM20と書かれているので
普段はこれよりも高いのでは無いかと想像出来ます。
これまたエコボタニックにあるチキン屋の無料券。
Rm36(¥980)若しくはRM34(¥920)相当のチキンが無料です。
たったRM10の投資でRM76の当たりくじは本当にラッキーでした。
ありがとうございました!
そしてサンタさんからのプレゼントはチョコレートに飴のお菓子セットでした。
次男1人だと恥ずかしくてサンタクロースに会えなかったと思いますが
三男がいて次男もお菓子が貰え嬉しかった様子でした。
小さい子がいると、親も兄弟も童心に返るのが良いですね。
楽しい時間を下さり、誠にありがとうございました。