Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

2歳児三男のこだわり

$
0
0
三男も学校に慣れてきた様で、

登校述べ8日目に泣かずに学校へ行った日以来、泣かずに登校出来ています。

登校11日目の夜、きらきら星のメロディーで「ABCDEFG〜〜音符

Xまで歌った時は驚きました。

YZは出なかった!惜しい!

どうやら学校で習っている様です。

他にも、学校の滑り台を滑っている話をしてくれたり、学校が楽しいか聞くと必ず良い返事が返ってきます。

「がっこう たのしいよ〜」

三男なりに楽しんでいる様で嬉しく思います。


さて、そんな三男は頂き物の、普段履きの靴を2つ持っています。

1つは赤いナイキスニーカー。

もう一つは青いサンダルです。

靴は三男のその日の気分でどちらかを履いて行きます。

学校へ着くと、子供達は一旦椅子へ座り靴を脱ぎます。

その後靴を下駄箱へ片付けて教室へ行きます。



椅子は黄色、赤、青の3つが常時置かれています。

そして帰りも靴を持って椅子へ座り、靴を履いて下校します。

その座る椅子に三男のこだわりを発見しました。

赤い靴を履いてきた日は赤い椅子へ

青いサンダルを履いてきた日は青い椅子に座るのです!

黄色い靴を持っていないので残念ながら黄色い椅子へ座ることはありません。

寧ろ、私に座る様に勧められます。

血液型を調べていないので分かりませんが

このこだわりの強さはB型?A型!?

こんな些細な出来事でも、末っ子三男を可愛い〜〜ハートラブラブと思ってしまう親バカ振りでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles