Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

新居、家賃をちょっと公開

$
0
0

ジョホールバルで2回目の引越し。


赤ちゃん連れの引越しは何かと大変でしたが

たくさんのお友達にお手伝い頂いて、

無事新居に落ち着くことが出来ました。

今まではコンドミニアムに住んでいましたが

JB生活4年半。

最早子供達はプールで遊ばなくなった為

2階建てのクラスターハウスです。
 
玄関前の駐車場からリビングルームまでで

今までの住まいの面積を全てカバーしてしまう程広いです。

その広い敷地と初めての二階建ての家に

次男は「ずっとここに住みたい」

なんて言うほどです。


それでは、新居を少しだけ公開します。


{7DBE3975-61B1-4549-B57C-61168963DBF5}


広いリビングルーム。

写真に写っていませんが、リビングルームの半分の位置から撮影したので

この後ろ側も同じくらいの広さの空間があります。

テレビやソファーベッドは新品をオーナーが入れてくれました。



壁には自作の油絵を飾ってみました。

写真手前のハンギングチェアーは次男の希望で。

ジャイアントの家具屋でRM599(¥16,000)。

配達してくれます。

左手奥には8人がけの広々ダイニングテーブル。

そして壁の向こう、ダイニングテーブルの右側が

ベッドルームを一つ潰したスタディールーム。

ここも前の家のスタディールームより2倍の広さ。


{BE5F1B98-9C4A-46C3-952D-0C0E00913850}

写真は引越し前の何もない状態。

ここには青色の勉強椅子を二脚購入。

ハンギングチェアーを買った同じ家具屋で一脚RM109(¥2850)。

写真左手窓の向こう側がダイニングテーブルの部屋。

案の定、次男が窓から出入り。

スタディールーム右手はドライキッチンと収納。


{554BB5BA-F42E-46D6-A6A5-6F10579BC17D}

この収納の多さとシンガポーリアンがオーナー故の家具デザインセンスの良さ。

持って来た荷物を入れても入れてもまだスペースが。

ホームベーカリーも使わない時は

この棚に余裕で仕舞っておけます。


{16598982-0CDD-4B88-A2B2-BF044205D9BE}

この奥にお手伝いさんの部屋とドライキッチン、

更にウエットキッチンとランドリーと物干し場が続き

今までと比べて、生活動線が長距離になりました。


二階には3ベッドルームとバスタブ部屋、

広いマスタールームにはウオークインクローゼットも。

ウオークインクローゼットは日本の6畳間はあるでしょうか。


バスタブ部屋は私の我儘でオーナーがリノベーションしてくれる約束でここに決めました。

何もしない状態だとRM2800(¥73000)の家賃でしたが

バスタブ(オーナー負担)、網戸や屋根のインストールで自腹を切るところもあり

実質RM3450(9万円)の家賃を2年契約です。

(自腹分を24ヶ月で按分。オーナーへの家賃支払いはこれより少ないです)

バスタブをインストールした場所がこちら。

二階の階段突き当たりの明かりとりの空間。

ビフォーの写真。

{9356749D-0589-460C-A618-A277DD3B53B5}


ここに屋根を取り付け

{A4896DB3-07C9-4AF1-80FD-4EC4B902F089}

オーナーの選んだバスタブとお湯が出る蛇口とシャワーを設置。

劇的ビフォーアフターのアフターを見たいですか?



ではチャンチャンチャンチャンラ〜〜

あのテーマ曲を心に流して次の写真をご覧下さい。



なんと言うことでしょう〜〜。



{B8B20887-75BE-4957-97D0-39B249498E3C}

猫足の白いバスタブが。

お湯も熱いのがちゃんと出ますし

湯量も問題ありません。




欲しい家具が粗方揃ったので少し落ち着きました。


次は、壁に飾る油絵を描くために教室通い再開します。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles