日本へ一時帰国中です。
先日コンビニの弁当をお昼ご飯にと
久し振りに買って帰りました。
昔は普通に美味しかったアレが・・・。
薬の臭気で不味く感じ
半分以上食べましたが残りを食べられませんでした。
食べ物を残すなんて
そんな勿体ないことしちゃだめ!
と言う家庭に育てられたので
食べ物を残すと言う事にとても抵抗を感じたのですが
どうにも完食は無理だった。
共働きしていた時代は
コンビニ弁当やホカ弁等のお弁当は
化学調味料まみれだと知りながらも
夜遅くに家庭で調理する気力も無く、
体を養うと言うよりも
飢えを凌ぐ為だけに食べていた様に思います。
食べ続ける事で味覚も鈍感になり
美味しいと感じていました。
そして移住したマレーシア。
日本の様にコンビニがワクワクしないので
必然的にコンビニへ行く事は無くなりました。
食事はと言うと
屋台文化が主流で
何時でも何処でも自転車一台あれば
誰でも直ぐにお店が開けます。
料理が安く且つ手軽に手に入るのですが
南国なので油料理が多い事と
その油の質も悪かったりします。
それ故に子供達と自分の体を健康に保つ為に
自炊が主流の食生活を心掛けています。
結果、化学調味料を使わない料理
材料もオーガニックの物と
日本に居た時とは気を付ける範囲が広がった様に思います。
日本に住んでいた時は
野菜をコープで注文したり、
主人の実家で作る無農薬野菜や米を頂けていたので
オーガニックの意識は今程無かった様に思います。
食べ物が体と健康を作りますので
これからもエンゲル係数が高くなったとしても
良い物を食べて行きたいと改めて思った出来事でした。
先日コンビニの弁当をお昼ご飯にと
久し振りに買って帰りました。
昔は普通に美味しかったアレが・・・。
薬の臭気で不味く感じ
半分以上食べましたが残りを食べられませんでした。
食べ物を残すなんて
そんな勿体ないことしちゃだめ!
と言う家庭に育てられたので
食べ物を残すと言う事にとても抵抗を感じたのですが
どうにも完食は無理だった。
共働きしていた時代は
コンビニ弁当やホカ弁等のお弁当は
化学調味料まみれだと知りながらも
夜遅くに家庭で調理する気力も無く、
体を養うと言うよりも
飢えを凌ぐ為だけに食べていた様に思います。
食べ続ける事で味覚も鈍感になり
美味しいと感じていました。
そして移住したマレーシア。
日本の様にコンビニがワクワクしないので
必然的にコンビニへ行く事は無くなりました。
食事はと言うと
屋台文化が主流で
何時でも何処でも自転車一台あれば
誰でも直ぐにお店が開けます。
料理が安く且つ手軽に手に入るのですが
南国なので油料理が多い事と
その油の質も悪かったりします。
それ故に子供達と自分の体を健康に保つ為に
自炊が主流の食生活を心掛けています。
結果、化学調味料を使わない料理
材料もオーガニックの物と
日本に居た時とは気を付ける範囲が広がった様に思います。
日本に住んでいた時は
野菜をコープで注文したり、
主人の実家で作る無農薬野菜や米を頂けていたので
オーガニックの意識は今程無かった様に思います。
食べ物が体と健康を作りますので
これからもエンゲル係数が高くなったとしても
良い物を食べて行きたいと改めて思った出来事でした。