Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

31wに突入!日本帰国まで残り30日、中国の虫ピン

$
0
0
体重は変わらず7.5kg〜8kgをウロウロ。

前日食べた物や排泄量によって

多少の増減はありますが

胎児が1700〜1900gあるこの時期で

まずまずの体重管理ではないでしょうか。


さて、ここまで来て遂に帰国が1ヶ月後と

楽しみになって来ました。

予定日28日前迄はANAに医者の同伴無しで乗れるので

予定日の32日前に帰国することにしました。

大きいお腹を抱えてエコノミーは大変だろうと思い

私だけビジネスクラスを取りましたが

現在のお腹の大きさを考えると良い選択だったと思います。

息子二人はエコノミーですが

長男は中学生。

小3次男の面倒も見れる年です。

私も同じ飛行機に乗っている訳ですから

君たちは自分で稼げる様になってから

ビジネスでもファーストでも乗りなさい。

と言う方針です。

ジョホールバルに戻る時は

赤ちゃん共々エコノミーですので

折角のビジネスクラスを楽しもうと思います。


昨年シンガポールに引越しした

中国人のママ友から妊娠祝いを頂いていました。



{4376661F-4B50-48A0-883A-F2B66C4E465B}



その時はまだこれを着るのも先の事だと思って

箱のまま置いておいたのですが

そろそろ洗濯して準備しようと箱を開けました。




{AB851911-6DD7-4502-86A2-080D0D79C8B4}


すると大量の虫ピンが…ガーン

{32055BFF-72DB-4C56-9D32-98D4372E2B33}


見栄えを良くする為だけに

肌着だけに7本もの虫ピン。



{E4E06FF3-AAFD-4816-98D9-31E8B81AA49F}



このちっちゃいよだれかけには9本も!



{99732475-1243-4022-9238-E788E58F367B}


これだけのセットに何十本もの虫ピンが使われていました。


驚いたので母に話すと

「昔は日本も虫ピンが使われてたよ。

新しく買ったYシャツも虫ピンだったなぁ。

いつの間にかプラスチックになったけど」

流石に私は虫ピン時代を知らないので

40年以上前は日本も虫ピンだったのかと。

意外な日本の歴史を垣間見ました。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles