ベリーダンス発表会に向けて練習を頑張っています。
発表会用の曲の振り付けが完了しました。
さて、これからは一つ一つの技を磨いて踊り込むだけ…
そんな折。
もう一曲踊らないか
とクラスメイトから誘われました。
ええぇぇぇ〜〜
ステージに立てるのは嬉しいのですが、発表会まで2ヶ月を切って振り付けを覚えられるのか、技術を習得出来るのか、体力が保つのか等の心配が頭をもたげます
やりたい気持ちはあっても、体が辛くなる手前で折り合いを付けて引く事が今の自分に必要だと。
そんな折、先生が今の曲を踊り込んでテクニックの上達を目指しましょうと、適切なアドバイスをして頂き、もう一曲の話はなくなりました。
今の曲ですらテクニックの未熟な部分が多く、その練習を重ねたかったので、欲張らない結果にホッとしました。
「来年はもう少し早目に準備をして、2曲以上踊れる様に練習しましょう」と先生がその生徒に仰られ、来年1月から11月の準備をするなら2曲以上出来るだろうなと私もそちらの意見に賛成でした。
今回は、先生が適切な判断でクラスメイトの申し出を断ってくれましたが、私自身も出来ないことは出来ないと断る勇気(英語力?)が必要だなと感じました。