Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

日本で失せ物が出るのか?USJ波乱の旅③

$
0
0

2日目のパークは朝9時から開園。





年パスを持っていれば、早朝行ってホテルに戻って夕方再入園も出来るところ、我々は再入園不可の2デーパスなので戦略が必要です。


三男(6歳)の体力を考えてお昼過ぎに入園しようと、朝はゆっくりしました。


朝10時過ぎ、USJから電話がかかって来ます。


落とし物が見付かった連絡でした。



感激日本!!


落とし物が出て来る日本!


諦めていただけに、嬉しい知らせでした。


13:30、ゆっくり目の入園です。


最初にカスタマーセンターで落とし物を受け取ります。


落とし物受け取りの演出も凝っていて、赤い布に隠されて出てきました。


キャストのカウント3で布を取ると…



ジャーン!!


戻って来たパワーアップバンド!


この日、ニンテンドーワールドをリベンジしようと入場券をアプリから予約すると…




13:30の時点で、閉園1時間前の19時入場のみ残っていました。


幼児連れには遅い気もするけど、入れるだけ良しです。


私が落とし物を受け取っている間に、夫と三男はスヌーピーの乗り物に並んでいました。


14:00に一つ目の乗り物制覇。




12年前、新アトラクションだったスヌーピーで当時3歳だった次男と2時間待ちをした事があります。


この日は20分待ち。


次に向かったのは、ハリーポッターワールド。



ここは今年で10周年記念なんだとか。


昔は入場整理券が無いと入れない人気スポットだった様ですが、現在は整理券不要で好きに出入りできます。


初めて来たこのワールド、昨日の天気とは打って変わって快晴!


ホグワーツ城が美しいですラブ



ホグズミード(ハリーポッターワールドの商店街)では、本で出て来るお店が沢山営業していました。


動く凶暴な本には、子供達興味津々。




魔法の杖が魔法使いを選ぶアトラクションに魅了された三男。


アトラクション出口は、紀元前382年から営業のオリバンダー魔法の杖販売店でした。



商売上手やなぁ〜USJ笑


一本¥5500の決して安くはない魔法の杖お買い上げ〜札束札束


ニンテンドーワールドは、パワーアップバンド¥4200、ハリーポッターワールドは、魔法の杖¥5500。


ワールド毎にアイテムが無いと楽しめない構造にしているUSJ、怖〜〜ピエロピエロピエロナイフ


でも結局買うのですが滝汗


杖の中には、魔法を練習出来るスポット8箇所の地図が入っていました。


風を起こす魔法、物を浮かす魔法、水を出す魔法、雪を降らせる、鍵を開ける、蓋を開ける、動きを止める魔法等…。


杖の先端の動きに合わせて、隠されたセンサーが読み取れば成功する仕組みです。


しかも、小さい子を基準にしている為か、大人がする大きい動きでは魔法が作動せず、角度と動きにコツが必要そうでした。


なんと三男は全ての魔法を成功キラキラキラキラ


魔法使いの才能を見せたのでした。


火を点ける魔法の動画25秒はこちらです。




幼児が騙される、丁度良いタイミングで行ったのかなぁ〜。


喜ぶ三男を見て、一緒に嬉しくなる親心。





16:00まで楽しんで、次に向かったのはウオーターワールドのショーです。


3千人収容の箱は、満席!


20年前にアメリカで見た時は、そこまで派手なショーだとは思わなかったのに、


今回は、花火や火の演出、スタントマンさながらの高い場所からのダイブ等、感心し通しでした。


若い頃は、自分でも出来そうと思いながら観るからかな、今は体が若い頃の様に動かない事を理解しているから凄く感じるのかな。


それだけ自分が年取ったって事か〜。


夫と笑いあいました。


ショーが終わって17時。


ニンテンドーワールド入場までまだ2時間あります。


小腹が空いたので、ロストワールドで小腹対策。


ダイナソーミートスペアリブプレート(¥2100)




18時までここで時間を潰したものの、


ホテルに帰りたい!


三男の体力の限界が来ました!


昨日集められなかったマリオのコイン集めは良いのか聞くと、疲れたのでもう十分だとの返事。


う〜〜ん…もやもやもやもやもやもや


あと1時間…。


皆さんならどうしますか?


電球ハッハッ


我が家の決断は…



絶叫系に乗れない夫に三男を任せて、私だけ1時間シングルライダー及び、おひとり様ニンテンドーワールドをする!


18時からどれだけのアトラクションを体験出来るのか!?


夕方から始まる、おひとり様USJ報告は明日に続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles