今の家に引っ越しして3年半が経ちました。
当初2年契約で借りましたが、そのまま借り続けて一年半。
シンガポールとの国境が開けて、最近の不動産事情では、家賃が値上がりしています。
そこで、大家さんから家賃の値上げ交渉が。
RM100上乗せの、RM3900(105千円)で手を打ちました。
2〜3年でどうかと大家さんが言いましたが、4年でも良いよ〜とお返事。
その代わり、新しい衣類乾燥機と、家全体の配管交換、シアカーテンの新品交換を依頼しました。
シアカーテンは、経年劣化で勝手に裂けていました。
じっくり見ないと誰も気付かないものの、矢張り傷んだカーテンをいつまでも家に吊るしたくなくて。
オーナーが早速新しいシアカーテンを買って送ってくれました。
大きさを自分で計って買ってもらったのですが、横幅はドレープがあると少しだけ寸足らずになってしまいました。
普段はブラックカーテンをこの様に掛けているので、ギリギリバレないかな。
こちらの窓は、高さ260cm、横幅200cmを2枚。
横幅は220〜230cm必要だった…。
他の窓も高さ260cm横幅150cmで4枚注文。
これも横幅170〜180cm有れば良かった…。
4年後更に住んで、シアカーテンが傷んだら、次はもう少し長い物を頼もうと勉強になりました。
以前のカーテンは灰色だったので、今回は白色になって部屋が明るくなりました。
衣類乾燥機も新品でストレス無し。
どんな家に住んでも、諸々の故障や修理が必須なら、大家さんが良い人且つ誠実なので長く住みたいなと。
4年後次男が巣立ち、三男と二人暮らしになる時に引っ越しするかどうか考えようと思います。
10年前の母子移住当初は、半年毎に住めた〜と考えていたのに…
今や4年先まで住もうと思える位には、マレーシアの水が合っているみたいです。