先月の3月某日、バックヤードのライトのカバーが外れて落ちました。
その数日後。窓にコウモリの糞と思われる汚れが付いているのに気付きます。
また、我が家に招かざるコウモリが…
電灯のカバーを落としたのもお前らか〜!!
直ぐにペストコントロールへ電話したものの…
来れるのは4日後の3月30日だとの返事。
苦肉の策で、電気を点けっ放しにしました。
すると電灯にぶら下がっていた2匹は何処かへ。
しかし
あっっっ
角に居る〜〜!!
最初の2匹とは違うタイプのコウモリに見えますが、意地でも我が家を寝ぐらにしたいのかしら…?
約束通り、4日後にペストコントロールが来ます。
毎月費用とは別に、コウモリ駆除別料金RM80(¥2400)を支払い、コウモリが嫌う薬剤を撒いて貰いました。
効果は1週間だそうで…
コウモリを誘き寄せる為に、ペストコントロールが来る前日に電灯を消したものの、やって来ませんでした。
薬剤を撒く日にコウモリが来ていれば、諸共駆除できたものの、今回は駆除出来ず、残念でした。
コウモリ2回目駆除から1週間過ぎましたが、今のところコウモリは戻って来ていません。
年に一回はコウモリ駆除が必要なのか?
当分コウモリの姿は見たくないです