Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

5月8日のレゴランドは5月1日の10分の1?4歳児のヒーローはレゴニンジャ?!

$
0
0

朝から小雨が降って天気の悪かったヌサジャヤ地区はジョホールバル。


いつものスイミングレッスンの後、昼食を摂って雨が止んだので、三男希望によりレゴランドへ行きました。


思い出されるのはハリラヤ連休と規制緩和の両方で、大混雑だった5月1日のレゴランド。


到着した8日の駐車場は5月1日の10分の1の混み具合。


コロナ禍でガラガラだった時よりかは勿論多い人出です。


雨が止んだタイミングだったので、丁度レゴランドへ押し寄せる人の流れが出来ていました。



朝から雨だったので、混まないはず…。


案の定、チケット売り場は並ぶ必要がない程の閑散ぶりでした。


あ〜〜、炎天下に2時間並んだ1週間前の努力…。




あの時諦めて1週間後に来てたら、すんなり待たずにチケットを買えたのにね…。


我々は既に年パスを持っているのでそのままパーク入り口へ。





音の鳴るレゴ車で遊んだ後は、RM5(¥150)、年パスホルダーは1割引RM4.5(¥135)の綿菓子をねだられます。




甘くて食べられないと半分でギブアップ。


先週行列が凄すぎて諦めたレゴニンジャアトラクションへ。





ここにもレゴが戻って来ていてパンデミック終了かなぁ〜なんて嬉しい気持ちにラブ


久し振りのシューティング得点は…!!



17万点超え!


三男は0点が常だった昨年から今回、8700点取ってます。


一年経つと、4歳でも出来る事が増えるのね…。


当日の得点ランキングでは、ななななんと!


2位を獲得!!



入賞は2回目!


初入賞した時の得点よりも高くなっているかどうかは、昨年のこちらの投稿をご覧ください。


もう少ししたら、20万点超え出来そう。


(無駄な才能〜ニヤニヤ笑)


待ち時間無しで次に乗ったのは列車。




この後、15時開演のレゴニンジャショーに行くつもりで、トイレへ行ったりしていたら入館に間に合わず。


観られないという失態を犯しました…泣泣


仕方がないので、飛行機へ。




(この日飛行機写真は撮ってないので、1日の写真です。


実際は待ち時間無しで乗れました)


更に…疲れるので今まで無視していたアトラクションにも挑戦します。





そう、禁断の消防士アトラクション。


これは消防車を動かすのも、水を噴射するのも、全てレバーを自転車の空気継ぎの様にパンプパンプしないといけない、大人が疲れるアトラクションなのです!




兎に角疲れるので、ずっと無視して来たアトラクションですが、レゴニンジャショーの時間管理が出来なかったお詫びに母は頑張りました。


次のレゴフレンズショーが16時なので、時間はまだまだあります。


三男大好きルンルンドライビングスクールへ。




ここも待ち時間無し。


もう一回乗ると2回乗っていました。


続いてボート乗り。




これも驚くなかれ。


私の助けなしで、三男が上手に運転して一周しました。


成長したなぁ〜キラキラ星


今度は早めに並んで、無事レゴフレンズショーを見られました。




昔は金髪のおねーさんがセンターポジだったのに、今回は赤毛のお姉さんがセンターポジに。


よく見たら、今まで金髪のカツラを被っていた人が赤毛に変更していたので、中身の人間は変わっていませんでした。


金髪のカツラを被った人は新入り白人ダンサーと見受けられます。


なんと言っても、センターポジを飾る白人ダンサーは、身体に毒素が溜まっていない!!


更に、骨と筋肉のつき方が正しいので見ていて美しいキラキラキラキラ


右手黒髪の女性は肩に力が入る癖がある様で、姿勢がちょっと惜しいです。


自分が毒素を排出する様になってから、あ、この人毒溜め込んでるなぁ〜が分かる様になってしまって…タラー


パッと見た目の美しさだけでは、綺麗だと思わない位には、目が肥えてしまった…星


因みに、2020年9月のレゴフレンズの写真がこれ。





この時の金髪のお姉さんはウエストも腕も脚も細かったのに…。


この2年間、何食べて来たんだろう…?


なんて思っちゃいましたが、毒素を溜め込んでいたのは、新入り金髪キャラの方で、元々居る白人ダンサーは、赤毛キャラになっても綺麗なままで安心しました。


ショーの後は、レゴランド内公園でしばらく遊んで、疲れる前に撤収しました。



駐車券の無料スタンプも直ぐに貰え、精算機を通したら異常発生注意注意注意


駐車料RM10(¥300)が表示されますガーンガーンガーン魂魂


え〜?!なんで〜〜??!


先週はRM0で精算したのに…。


係員に聞く為に又長い道を戻るか葛藤…。


(三男はレゴランド内は疲れずに歩くけど、駐車場までの2往復はちょっと辛くて抱っこになる事を懸念)


仕方なし戻り、係員を捕まえて聞くと、


「コレは精算機を通さずに駐車場を出る時そのまま入れたらバーが開くから」


そうなの?!


再び駐車場に戻り、駐車券を出口に入れると…


案の定、「このカードでは出られません」のメッセージ。


やっぱりね。


ここら辺がマレーシア品質だよね…。


日本のレゴランドなら、ここら辺の連携不良は起こらない気がする…。


ありがたい事に、駐車場の管理人が居てくれて、


(コロナ禍でお客さんが少ない時は居ないことが殆どだった)


「おっかしいなぁ〜」なんて言いながら機械を操作してゲートを開けてくれたお陰ですぐに出られました。


今回の購入品




レゴRM199.9(¥6000)


TシャツRM79.9(¥2400)


年パスホルダー1割引き後価格RM251.8(¥7554)。


先週買ったレゴを三男が1人でとても上手に組み立てたので、ついつい買っちゃいました。


Tシャツは、本人が気に入る物を買った方が結局着てもらえるので。


高いだけあって、物が良いので長持ちしますし。


ジョホール育ちの三男にとってヒーローはレゴニンジャ、と言うのが面白いですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles