Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

三男の美術教師から言われた事と仲良き事は美しきかな

$
0
0

毎日楽しく学校へ通っている三男。

 

学校の先生とはクラブ道場というアプリでメッセージをやり取りしています。

 

火曜日、美術教師からメッセージが来ました。

 

「三男が何かに怒って用意したアクティビティをせずに過ごした。

 

理由を言わなかったので、家でも話してみてほしい」

 

そんな内容でした。

 

帰宅した三男に聞くと、

 

「アートクラスの時にオシッコをしに行った。よそ見をした瞬間にトイレからオシッコが外れた。

 

先生は怒らずにトイレを綺麗にしてくれた。

 

帰ったら虫を作ろうと先生が言った。

 

でも虫は僕を刺すから嫌い。

 

嫌いな虫を作りたくなかったから、虫の絵の描いてある紙を破った。

 

虫よりもバイクを作りたいと言っても、先生はダメって言ったから、それなら何もしないと思って何もやらなかった」

 

どうやら三男は気持ち悪い虫を作りたくなかった事からの授業ボイコットだった事が発覚しました。

 

先生には上記理由をお伝えしておきました。

 

未だ幼児の反抗ですから、特に問題は無いと思うものの、

 

先生とのコミュニケーションは密にしておいた方が、子供も先生に可愛がってもらえるかな、と思いまして。

 

この幼児の心の機微を、そりゃ4歳児が言葉巧みに説明出来ないですよね…。

 

日本語でも聞き出すのにも苦労しましたから。

 

 

息子達のCCAが無い日は、三男のお迎えを長男と次男がしてくれるのが日常になってきました。

 

私がお迎えの車を停める場所は、三男が出て来る場所の一番近くにしているので、長男と次男は三男を無視して通れないと言う、ある意味私の作戦勝ちの差配ですニヤキラキラ

 




 

大きい兄二人にお迎えされる三男。

 

両手を持ってもらったら、そりゃぶら下がりたくなりますよね。

 

 




 

こんな仲の良い兄弟の姿を車の中から見守る私…キューン飛び出すハート

 

良い家族に恵まれて、本当に幸せだな〜と思う瞬間の一つです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles