Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

子供の習字と家族の肖像画

$
0
0

細々と続けて来た習い事に、子供達の絵画と習字があります。


子供達は隔週で絵画(工作)、習字のレッスンを受けています。


細々でも続けると、上手になるのだなぁ。


最近子供達の腕が上がったと感じたので、その変遷を投稿したいと思います。




長男(現在17歳)去年の作品。




からの今年の作品です。





3年前が下の状態ですから、矢張り上達しています。





続いて次男(13歳)の作品。


こちらも今年の作品がこちら。



海外に暮らす13歳で、これだけ書けたら凄いですよね?


私の習字歴は7歳〜9歳だったので、自分でもここまで書けるか分からないです。


次男3年前(10歳頃)の作品がこちら。




この時も悪くないですが、今の方が明らかに字のバランスが良くなっています。


更に4年前の作品はこちら。


4年前長男13歳、次男9歳の時の先はこちら




家族の肖像画の鉛筆下書きをしました。




長男がちょっとイケメンに描けちゃったかもニヤニヤ


デッサンから下書きをしたら、とてつもなく大変だったので、写真を拡大コピーして、トレーシングペーパーで写し取ってキャンバスに描きました。


下書きは宿題で予め描いて行って、初回レッスン!


バートアンバーで水墨画の様に下書きします。


一時間半で出来たのはここまで。





先生は完成するまで15回位かかるだろうとの予想。


ヤバい、下書きすら4分の1くらいしか出来ない…。


三男がもっと可愛い筈なんだけど、下書きだとイマイチ伝わってこないなぁ〜。


先生曰く、赤ちゃんは口元をハッキリ描くと可愛さが半減するのだそう。


下書きは多少失敗しても上から色を重ねる時に修正が利くので、残りは宿題にしました。


今回のレッスンでコツは掴んだので、残りは自宅で出来そうです。


この宿題で残り14回が13回になったら早く完成出来るのも楽しみですキラキラ


完成は来年の3月頃…流れ星


私は若く見える様に輪郭を一部修正しています。


整形レベルと言われない程度には似せて描こうと思います(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles