私のベリーダンスの先生の成人式兼誕生日パーティへ行きました。
さて、マレーシア人の成人は21歳。
![ポーン]()
![ポーン]()
![ポーン]()
![ポーン]()
えっっっっ!?それだけ!!?
レストランだとRMCO規定に抵触するのか、パーティはコンドミニアムの多目的ホール開催でした。
招待状の時刻は17時開始。
マレーシア時間なので16:50頃会場に到着しますが、ケータリングの食べ物や飲み物は未だ準備中で、参加客もまばらでこんな感じ。
会場は結婚式場みたいな様相で、高砂の様なテーブルが綺麗にセットされていました。
一緒に参加した日本人の友人は、招待状の時刻17時ピッタリに会場へ来ていました。
そして私が17:50到着。
18時頃にバースデーケーキが搬入されていました![笑い泣き]()

更にマレーシア人の友人は18:20に到着。
結果、マレーシア人の友人が到着した時間が正解で、丁度ケータリングの準備が整い、皆んながお皿に食べ物を取り始めた頃。
デザートも、薔薇型ポメロゼリーや、ココナッツ味のクエ(マレーシアデザート)、シュークリームにカットスイカがあって、どれも美味しかったです。
そして、招待客はざっと70人は居たかと。
その招待客が全員、今日の主役と写真を撮ります。
パーティーの時間、ずっっっっっっっと主役は写真を撮っています。
日本の結婚披露宴なら、スピーチがあったり余興があったり、招待客を飽きさせない仕組みが出来上がっていますが、
ずっっっっっっっっっっっと写真を撮っているだけ。
招待客は、同席者とお喋りするだけ。
これ、友人も参加していたから良かったですが、1人参加だと本当に間がもたなかったと思います。
因みに、誕生日プレゼントですが、21歳女子にあげる物が分からず。
コスメは…頭を過ぎりましたが、使用ブランドが分からなければ嬉しくないでしょうし…
結果「紅包」(アンパオ)(日本で言うご祝儀袋)にしました。
友人はフェイスマスクを10枚セットにしたそうです。
幾ら包むかマレーシア人相場が分からなかったので、マレーシア人友人に相談したら、RM100(¥2600)で十分だと。
招待客宛手土産も無く、ケータリングの料理を食べただけなので、ご祝儀としては妥当だったと思います。
宴もたけなわになった20時、流石にお腹もいっぱい。
そろそろお暇しようと席を立つと、もう少ししたらケーキカットをすると。
更に待つ事17分、20:17に招待客全員でハッピーバースデートゥーユーを歌います。
ここからがマレーシア式?
英語で歌った後にマンダリン、「生日快楽〜」ジョンルークワイラー。
中国語の次はマレー語バハサでハッピーバースデーを歌うと言う、3言語バースデーソング。
同じテーブルに座った中華系マレーシア人が興味津々、目を輝かせて私に聞きます。
「日本語でこの曲はどう歌うの?」
「えっっっっっっ!?ハッピーバースデートゥーユー。英語と同じです」
「あ…………そうなの![タラー]()
」


期待を裏切って申し訳ない気持ちになりました![もやもや]()
![もやもや]()


ここは嘘でも
「誕生日〜おめでとう〜![ルンルン]()
」


なんて適当に作って歌えば良かったのか?
いや、嘘の日本文化を教えちゃ駄目ですよね…![アセアセ]()

歌い終わった後、遂にケーキカット。
ケーキカットが終わったら、また記念撮影が再燃します。
20:30、三男が家で待っているので流石に帰らないと…。
暇乞いの挨拶をすると、
「今からケーキを切り分けるから待って
」

数分待ちますが、これはどうも全員配るのにも時間がかかりそう…。
会場は自宅から30分の距離のプレントン。
ケーキを待っていたら帰宅が遅くなってしまうのでそのまま失礼しました。
21歳から何が出来るようになるのか。
マレーシア人友人の聞き取り調査によるとこちらです。
・選挙権がある
おしまい。





自動車運転免許17歳、
自動二輪車16歳、
飲酒18歳、
喫煙18歳。
日本も2年後には18歳成人ですが、飲酒も喫煙も20歳からですよね。
しかも選挙権なんて数年前に18歳になってますから。
そう言う意味で日本と比較すると遅いですね。
余談ですが、この話をしたフィリピン人メイドの話しによると、フィリピンの成人は
女性18歳、男性20歳だそうです。
そして選挙権も成人年齢。
男性は女性よりも2年遅くなるみたいですね。
飲酒と喫煙は18歳からだそうです。
国によって違いがありますね。
日本も18歳成人なら、飲酒と喫煙を認めたら良いのに。
楽しくもめでたい異文化交流でした。