Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

手作りリベンジパン、ベチョベチョ生地からの脱出。パンの道は深し…。

$
0
0
移住初年度に、日本本帰国をする方から譲り受けた(中古価格で買い取った)ホームベーカリーを大切に使っています。

日本のホームベーカリーは餅つき機能もあって、重宝しています。

パンと言えば、材料ぽん!だけで焼き上がる食パンばかり。

MCOに入って、何か新しいことに挑戦したくてロールパンを作った時、パン生地がベチョベチョ問題に直面しました。






下の写真が、人生初ロールパンの生地。




ベチョベチョ生地で伸ばし難い中、何とかロールパンの体。



これはこれで美味しいものの、巻きが少ないのでやや固め。

ブロ友の勇気さんの奥様が

 

『Malaysia Life (58)』今日はBIGでお買い物ちょうど、昼時でしたので、数か月ぶりにオープンした飲食コーナーでランチしました 妻はジャーマンポテトサラダ  僕はライスボールをライスな…リンク勇気の日記

 

とても上手にロールパンを焼かれていたのでアドバイスをお願いしました。


水分が多いのではないかと教えて頂き、水をいつもの分量の50cc減らして作ると…




やりました!フワフワモチモチ生地が出来ました!!

やりましたよ!勇気さんの奥様!

お陰様でとても触り心地の良いパン生地が出来ました!


切り分けから15分寝かし、更に円錐型にして待つ事10分。



お〜ルンルン

発酵も順調、適量水分で今までにないプクプクモチモチ生地ですラブラブ


お手伝いするぅ〜〜!

お手伝い大好き三男が伸ばし作業を手伝ってくれます。


こちらの綿棒は、使用期間四半世紀。

独身時代に友人2人で香川県の饂飩学校へ入学、うどん打ちを習い、卒業生に与えられた饂飩学校刻印付き綿棒爆笑

(観光客向けのうどん打ち食事体験で、入学から卒業まで僅か2時間。卒業証書とレシピも手渡されました)


伸ばした生地を巻いたのがこちら。




え?

なんか細長すぎ…?

伸ばす時に横に広げ過ぎたのかな?

1時間発酵させたら膨らむかしら…?



膨らむのは膨らんでも、この形からいきなり丸くなったりは…しないよね…ニヤニヤ

溶き卵を塗って、180度のオーブンへ15分間。



ちょっと膨らんできた〜お願い

ロールパンの理想型はこちら。




からの〜。

我が家の理想から掛け離れたロールパンはこちら。

皆さま、気を確かにご覧下さい。

3、

2、

1、


ジャーンキラキラ!




長い…

細長い…チーンチーンチーン

焼き上がった時に丁度来たお手伝いさんから聞かれました。

「ソーセージ入ってます?」






そうそう、この細長い理由はね、ソーセージを包み込む為で…

入っちょらんわ!笑い泣き笑い泣きゲロー

思わず日本語でノリツッコミしました。



中は薄く伸ばして巻いた層が何層にも重なって理想のフワフワ出ました〜。

パン好き次男が殆ど平らげましたが、前回の方が形が良くて好きだったと酷評を頂きましたガーンもやもや

三男は美味しいとパクパク1個半食べました。

生地ベチョベチョ問題解消の次は形問題発生。

パンの道は中々奥深い…。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles