次の旧正月は1月25日から。
いつも行くレストランでは旧正月のお菓子セールをしていたので早速買ってきました。
5個買うと1個無料セールスで選んだ6種類はこちら。
一番安い物が無料になって締めてRM119(¥3200)。
では一つずつ紹介します。
先ずはこのマレーシアの伝統お菓子。
ココナッツ薄焼き煎餅RM23(¥620)。
これは昨年の旧正月前もその前も毎年貰ったり買ったりしている定番お菓子。
食べ始めたら二枚三枚と止まらなくなります。
どの様に作られるのか気になる方は過去ブログ「マレーシアの伝統お菓子Kuih Kapit」こちらをご覧下さい。
我が家では学校帰りの子供達と食べた結果、この量がものの数十分で完食となりました。
次に紹介するのはチップス2種類。
左が魚のチップス塩卵味RM25(¥675)、右がくわいのチップス塩卵味RM19(¥513)です。
これは想像通りの美味しさ。
くわいチップスも毎年買う子供も大人も人気お菓子。
そして今回購入したお菓子で一番高かったのがこちら。
スライスアーモンドをキャラメルで固めたお菓子RM29(¥783)。
これはキャラメルのほろ苦さにアーモンドのサクサク感が堪らないお菓子。
若者が食べるならいざ知らず、アラフォーの隙間だらけの歯で食べると
堅い食べかすが歯の間に挟まって痛くて私は沢山食べられず。
子供達は3枚4枚とバリバリ食べていました。
歯の悪い大人にはこちらが最高!
ココナッツのボウロクッキーRM19(¥513)。
お口へ入れて舐めているだけでホロホロ溶けていく美味しいココナッツクッキー。
昔祖母や祖父が孫の私に言っていた言葉を思い出します。
「歯がえぇと堅いのが食べられてえぇのぅ」
私はまだ当時そう言った祖父母の年齢にすら達していませんが
彼らの気持ちが分かり始めるお年頃…。
来年の夏休みは、日本の歯科医でしっかり診て貰って、堅い食べ物も大丈夫にしたいです。
そして一番最後に選んだお菓子がこちら。
ノンフライレスシュガークッキーRM23(¥721)。
お味は甘すぎず、薄い層になって焼いているので、サクサク軽いクッキーです。
これは普段買わない感じのお菓子ですが、販売員が好きな味だそうで、強いオススメにより買いました。
食べ始めたら止まらなくなります。
これ以外にも、サメの皮のお菓子や海苔のお菓子など
お店によって沢山の種類がある旧正月前のお菓子。
マレーシアやJBにお越しの際は、是非色々食べてみて下さい!