明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお付き合い下さい。
高校時代の友人が初めての海外旅行で
シンガポールとJBの我が家へ遊びに来てくれました。
初日は午後着だったので、
ジャスコとローカル市場を回り
カンビーホンでチキンライスを食べ帰宅。
家でビールを片手に喋り倒して夜が更けました。
二日目は子供をお手伝いさんに預けて2人でJB観光へ。
辛い物好きの彼女。
朝食はラクサを食べてみたいと言うことで
JBの名店、ピンクの外観のラクサハウスへ。
ここの日本語を話す男の子の日本語が
訛りも無くなって更に磨きがかかっていました![爆笑]()

ここのオタも美味しいので食べてもらえて私も満足!
そして午前中のうちにとグラステンプルへ。
私がここへ来るのは人生3度目。
今回は入り口の草履預けRM0.5(¥15)を支払おうとしたら
中で拝観料を支払ってと言われ草履預け代は取られませんでした。
しかも、拝観料RM10(¥280)に写真撮影代RM5(¥140)も含まれているからと
写真撮影代金も支払わなくて済みました。
ここはマレーシア。
前回来た時よりもシステムが変わっても驚きません。
その後シティースクエアに移動。
シティースクエアのマクドナルド横にこんな機械が。
欲しい商品の番号を選び
ゲームに勝てば貰えるシステムの自販機でした。
回転するスライストマトに口紅を刺していき
トマトが壊れたら勝ちの様です。
同じ場所には刺さらないので
口紅を発射するタイミングが重要。
1ゲームRM5(¥140)でした。
さて、我々は綺麗に整備された運河を渡りインド人街へ。
まずは漢方薬の名店でRM5(¥140)分の漢方入りお茶を試飲。
次にバナナケーキの名店へ向かいましたが午前の販売は既に売り切れていて
次は12時以降からだということで先にフィッシュヘッドカレーの名店へ。
この日は金曜日で、JBへ遊びに来たシンガポーリアンが多い様子でした。
ここも行列で20分位で無事入店。
昔よりも値上がりしていて小サイズとライス2個、
中国茶2個でRM31.8(¥900)でした。(1人¥450なので値上がりといっても安いですね)
12時も過ぎて焼き上がりを期待して再度パン屋に行くと長蛇の列。
売り切れないでね〜〜
祈りながら並ぶと
次々と人気商品のバナナケーキが運ばれていました。
バナナケーキの現在の値段は
大きいサイズRM9.6(¥269)
小さいサイズRM4.8(¥135)です。
そして次に向かったのはシティースクエアのネイルサロン、Neil Studio 。
ここの従業員、ジャスミンの腕は確かで
希望の写真通りに仕上げてくれます。
指は三男を引っ掻いたらいけないので
とっても短く且つシンプルに。
足は数年ぶりのネイルアート。
手と足の両方でRM290(¥8200)。
マレーシアではRM155(¥4250)でした。
シティースクエアでは
GODIVAのアイスを食べたり、
洋服や靴を買ったりと学生時代を思い出す様なショッピングを2人で楽しみました。
夕飯はバクテー。
ホライズンヒルズのクラブハウスレストランで少し割高(相場RM6の約2倍RM13)なココナッツを購入して帰宅しました。
再び夜は缶ビール片手にお喋り。
朝から濃いメニュー続きで
友人が帰った後に体重計に乗ると
恐怖の2kg増![ゲッソリ]()
![ゲッソリ]()
![ゲッソリ]()



折角だからと短期で色々詰め込んだ結果とはいえ
明日からダイエット頑張ります。