マレーシアは車社会。
車検も不要ですし
交通事故かエンジントラブルかタイヤのパンクで路上に駐停車している人を
毎日の様に見かけます。
ジョホールバルドライバー歴3年をもうじき迎えるにあたり
運転をする上で私が特に心がけている事を記載します。
今から書く内容は、
私がJBに来たばかりの時から知っていた訳では無く、
たくさんの人の経験談から
徐々に身に付いていったものです。
日本の自動車教習所では
だ~れも教えてくれない
ジョホールバルに限った注意事項です。
けれど、日本からジョホールバルに来たばかりの人は
特に気を付けて欲しい内容です。
それでは始めます。
・駐車場の物影に不審者注意
・駐車場、ガードハウスから出る前に左右確認
(不審車、二人乗りバイクは強盗のサイン)
・荷物は絶対見せない!全てトランクへ
・助手席のハンドバックは盗ってのサイン
(助手席に座っている人が膝に抱えていても危険です)
・Mac製品、隠しても電波でバレる盗られちゃう
・PC袋、中身が空でも窓割られ
・道路は穴ぼこパンクに注意
・方向を出さない車線変更当たり前
・ちょっとだけ。道路の逆走当たり前
・車の影からバイクに注意
(二人乗りは強盗と思え)
・スピード違反2回で逮捕
・故障車見ても助けるな
(相手が強盗だったりします)
・事故被害、加害者の車に男4人、停まるな逃げろ
・事故加害、それでもやっぱり停まるな逃げろ
・ガソリンスタンド不審者注意
(ひったくり、窓を割ってバッグを盗られる、宝飾品ネックレスを引き千切られる)
・夜9時以降ガソリン保つなら翌朝に注げ
以上です。
他にも交通警察に捕まった時の袖の下の渡し方
その相場金額とかもありますが、
ちょっと趣旨が変わって来そうなのでこのくらいで。
ジョホールバルの自動車運転注意事項でした。
↧
車を運転する時に気をつける事
↧