Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

ガソリン価格比較マレーシアとシンガポール

$
0
0
現在のマレーシアレギュラーガソリン価格は

1リットルRM2.1(¥55)

昨年末から徐々にガソリン価格が値上がりしています。


因みに日本も同じように少しずつ値上がりして

現在は¥121辺りの様子。

お正月にシンガポールへ遊びに行った時

チェックしたシンガポール価格がこちら。

{0D46E258-16C8-4C9F-BB4D-2C6FFA09C052}


レギュラーガソリンSD2.06(¥167)。


マレーシアの3倍の値段あんぐりうさぎ

ガソリンもマレーシアから輸入しているシンガポールが高いのは当然だけど

日本より35%も高いとか。

矢張りシンガポールは費用対効果がおかしいと私は思います。

日本の方が安く且つ高品質の物が多い。

医療費だって高いし

学費だって家賃だって食費だって…。

シンガポールに母子移住する位なら

日本のインターナショナルスクールとか

ネイティヴ英語圏に移住するのが良いと思います。

その点、マレーシアの母子移住は

後進国で不便な面もありますが

英語若しくは中国語が話せれば生活出来ます。

日本の半額の生活費を考えると

お得感がある上に

日本人と言うだけで尊敬の念で見られて

日本人である誇りを常に感じられ

過ごし易い国です。


子供に対して大らかで、

子供が泣いてもイライラする様な人は居ませんし

2歳児がレストランでスプーンやマグカップを床に投げ落としたからといって

誰も叱りません。

日本なら、叱らないと親が悪いみたいに思われがちですが

もしもマレーシアで子供を親が叱って居たら

イライラした親に育てられて

子供が可哀想だと思われる位です。

時間にルーズですが

他人の時間に対しても寛容です。

住めば都と言いますが

マレーシアの生活がもう時期4年になるのは

この住み易さにによるところが大きいです。

初めての母子移住先としては

良い国を選んだと私は思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles