Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

JB初!インドネシア料理BIGABALIとRasa Sanraiカフェ

$
0
0

エコボタギャラリーに昨年12月オープンしたインドネシア料理店BOGABALIへ行きました。



ジョホールバルに初めてのインドネシア料理屋だと言われて…。


確かに和食、イタリアン、韓国、タイ、ベトナム、アラブ、トルコ、中華、インド、マレーは沢山あれど、インドネシア料理屋はなかったなと気付きました。




店内はインドネシアの雰囲気です。


最初にレモングラスティーが無料で出ました。




おー、甘い!


レモングラスティーを別のお店で頼む時は、ノンシュガーにしてもらっていたので、これが一般的なレモングラスティーの甘さなのか?






生姜ジュースRM5.9(¥200)


スイカジュースRM8.9(¥300)


生姜ジュースはホットとアイスが選べて、お味は生姜湯と同じだったそうです。


そしてお店お勧め料理


Nasi Daging Redang Padang RM19.9(¥660)




盛り付けに惹かれて選んだチキンサテイRM18(¥600)



何に刺さっているのか気になって早速頂きまーす!




これは、鳥のつくねの味ですね。


しかもレモングラスの香りが爽やか〜〜ラブ




なんと、竹串の代わりがレモングラスでした。


一本¥120は日本の焼き鳥一本のお値段並み。


とは言え、この手間を考えたら妥当で、寧ろお安いかな?


美味しくも可愛いお料理でした。


メインの料理は牛肉とご飯を頂きます。



牛肉はほろほろと柔らかく、ココナッツ風味で煮込んであって美味しかったです!!



隣にはパパドが揚げてありました。


小麦粉のパパドだけでなく、豆から作られたパパドもありました。




全て美味しい上に、マレー人が沢山来ていたので、ハラルの方にも受け入れられているお店の様です。



次にコーヒーを求めてエコギャラリーの2階へ。




ぶらぶら歩いて見つけた、これまたインドネシアの風を感じるカフェRasa Santaiです。




座席が個性的で可愛い飛び出すハート




こちらもお客さんにマレー人が多く、ハラル系なのか??


アメリカーノRM7.9(¥260)



私はお店の勧めグリーンティーレモングラスRM9.9(¥300)を注文。


マレーシアレモングラスティーは、砂糖が入るのですね。


初めて頼んだのでノンシュガーを言いそびれました。


レモングラスの香り爽やかで、緑茶の香りは殆ど消されていました。


これ、緑茶と合わせる必要あるかな?


次はノンシュガーで頼んでみたいです。


平日のダインインで学生さんはコーヒーRM2.8とチョコレートRM3.8が割引価格で飲めるサービスをやっていました。


最近お店が増えてきた、エコギャラリーの探検は、インドネシアにトリップしたような昼下がりになりました。





コップコップコップコップコップコップ


お知らせ

 

留学の本をKindle出版しています。


11年間書き続けたブログの総まとめ的内容で、

 

当ブログが初めましての方も、毎日読んでくださっている常連読者さんも、


この一冊で我が家の母子留学11年間が一気に読める仕様です。

 

こちら↓からお買い求め下さい。




こちらは現在、電子書籍と紙書籍の二つを好評販売中です星

お好きな方で皆様の本棚に加えていただけたら嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles