Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

三男の日本語学習DVD

$
0
0

今年小学一年生の三男。


英語はかなり読み書きできるのに、日本語がなかなか上達しません。


次男の時より難航してます。


あの手この手でどうにかしようと、ドリルをやったり、DVDを車の中で流したりしています。




次男はまだ4歳まで日本に住んでいましたから、少しは日本語が入っていました。


しかし、今年の夏に7歳になる三男は、日本人でありながら、延べ6か月くらいしか日本で暮らしていません。


そりゃ、日本語を街で見ないから、覚えるのも大変だよね。





そんな三男が現在繰り返し見てくれるひらがなDVDがこちらです。


ばいきんまんと、アンパンマンが仲良しで戦わないお話し。


そしてばいきんUFOをいたずらする「ひらがなランドの子」が羨ましいそうです。


「僕も乗りたい!ばいきんまんに捕まらないように、僕なら上手に逃げるのに。」


ところどころ、ばいきんまんが平仮名を間違えて、


「それは「り!」」


ばいきんまんよりも平仮名を知っている賢い自分をアピールします。


このDVDのストーリー展開と、使われている歌やお遊戯の選曲が秀逸で、ひらがなDVDを3〜4回みたら飽きる三男が10回以上繰り返し見ています。


長男も、昔このDVDをよく見ていたような…(うろ覚え爆笑)


いくつかの長男からのお下がりDVDは傷で見れないものもあります。


ゴールデンウィークを利用して来馬する夫に、新しいDVDを持ってきて貰う予定です。


夏休みの体験入学までには読み書きを仕上げたいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles