Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

ダンガベイの「936 Kitchen」

$
0
0

3年4ヵ月振りに会う、日本から来た友人とダンガベイでランチをしました。




今回のレストランは、美味しいものをいつも紹介して頂くマレーシアレビューさんの投稿から。


更にそのマレーシアレビューの記事をしっかりチェックしてくれる友人のお陰で、私も恩恵に授かれました。


場所はダンガベイのこの建物の2階。




海側からアクセスする場合は、下の写真のオブジェがある所から入れます。





シンガポール迄1.8kmですって。


プールから海の動線が美しいです。


レストランはイギリス式1階なので、日本人感覚的には2階にありました。



駐車場を見つけるのに苦労して、更には場所が分からなくてウロウロしてしまい、約束の時間をかなり過ぎて到着しました。


ここへ行くには、AEONの入っている建物、ベレタイム駐車場に車を停めて歩いて行くのが吉かな。


スパークリングウオーターは、デカンタにハーブとレモンとブルーベリーが入っているお洒落さ。





デカンタの中身が無くなれば、refillしてと言えばお代わりしてもらえます。


先ずはアパタイザーから。


トマトやコーン、パクチーなどが入ったアボカドペーストをチップスに付けて頂きます。


紫色がサツマイモ。


肌色はヤムいも。

アボカドもパクチーも大好きな上に、仄かに香るニンニクの味が絶妙なバランスで美味しい〜〜ラブキラキラキラキラ


続いてアパタイザー2品目。


こちらはサーモン刺身を軽く炙った玉ねぎワサビ乗せ。






美味しいサーモン刺身に、ツーンと辛い山葵。


間違いない美味しさ。


何を食べても美味しいハート


続いて牛肉はミディアムレア。


ブラックwheatは「蕎麦」の事だったのかと、この日初めて知りました。


蕎麦と野菜が炒めてあるのが下の写真右下。


ブロッコリー入り炒飯は下の写真左下。





牛肉は柔らかくて美味しく、牛肉好きの子供なら1人で一皿ペロリかな。


牛肉にはうるさい家庭ですが、ここのお肉は合格100点音符


炒飯も、次男なら1人で2〜3皿食べられる量だと思いました。


(大人4人でシェアしています)


鶏肉は柔らかく、少しピリ辛のソースとよく合います。


エリンギもニンニクが効いて美味しく、エリンギ好きの長男なら、1人で一皿食べちゃうなぁ…なんて思いながら頂きました。


ここまでは最初の注文。


オーダーは全部来たけど、未だもうちょっと食べ足りないよね…。


そこで注文したのはジャガイモのチーズ乗せ。



これは、全て美味しい料理の中、可もなく不可もなし。


もう少し塩胡椒があった方が好みかなぁ…なんて言いながら食べました。


デザートはマンゴーフリッター(天ぷら)と、ドリアンムースコーヒーケーキ入りを注文しました。




マンゴーフリッターは別添えのクリームを付けて食べます。


が…


私はマンゴーを揚げずにそのまま生で食べた方が好きかも。


(私は胃腸の為に、揚げ物を極力控えているのでてへぺろ)


一番気になった、ドリアンムースは…





コーヒーのスポンジがティラミスの様にしっとりしていて、ドリアンムースと合う!!


しかもドリアンは高級品種「猫山王」に間違いありません!


これは美味しい〜〜ラブキラキラキラキラ


ドリアン加工品は大概美味しくない物が多く、ドリアンをそのまま食べた方が良いと常々思うのですが、これは美味しいルンルンハート


ドリアンティラミスみたい星


お腹いっぱいだけどもう一口…。


ドリアン嫌いの友人は、一口は食べられるけど…二口目は食べませんでした。


もうお腹いっぱい!


食後の飲み物はマサララテにしました。




シナモンバーの代わり?


抹茶チョコが付いていました。



それぞれ食べたい物を注文して割り勘で1人RM141(¥4230)。


シンガポールの対岸が見える青い海の景色は本当に綺麗キラキラキラキラ


夜はまた違った素敵な景色が見えるのでしょう。


美味しい料理で、3年振りの会話も弾み楽しい時間を過ごしました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles