Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

初めてのレッカー案件

$
0
0

ゲンティンハイランド旅行が開けた翌週の土曜日、


ここも寿司で夕飯を食べた帰り道で突然ブレーキがおかしくなりました。


眠気防止ガタゴト道路を通る時に、何かの部品が道路を擦る音がして直ぐに、ブレーキが遊びだらけにガーンガーン


奥までぎゅっと踏むと、ギリギリブレーキが効いて目の前を走る車に衝突する事は避けられました。


しかし、このまま走るのは危険だと判断。


目の前に見えたガソリンスタンドに車をゆっくり走らせながら入ります。


早速自動車保険会社へ連絡。


レッカー車を呼んで、そのままオートバックスへ持ち込む事になりました。


この日は長男が学校のボランティアで一緒に行動しておらず。


長男を呼んで、次男と三男を先に連れて帰ってもらいました。


私は1人車で待機。


マクドナルドでお茶でもして待っている事も考えましたが、お腹いっぱい夕飯を食べた後は特に何も欲しくなくて…。


保険屋に電話したのが18:50。





明るかった外もどんどん暗くなり、レッカー車が来たのは電話連絡から丁度1時間後の19:50でした。


(マレーシアは一年を通して19:30に暗くなります)


トーイングカーを運転する方に、ここが壊れてる!


言われて写真を撮ってくれました。



あ〜あ、本当だ。


部品がぶらぶらしています。


トーイングカーにエンジンをかけたままの車を乗せて、そのまま愛車に乗ってオートバックスまで運んで貰います。




人生初の、トーイングカーに乗った我が愛車の車窓からチュー笑


(能天気ですみません!)


オートバックスの営業時間は過ぎているので、そのまま車と鍵を置き、grabで自宅まで帰りました。



翌日日曜日、ブレーキブースターの破損が原因と連絡が来ました。





内側が破損していて、ブレーキオイルも漏れていたと。




経年劣化だと言われました。


もしかしたら、ゲンティンハイランドの下り坂がトドメになったのかな…?


エンジンブレーキを使って、ブレーキはそんなに踏まなかったんだけどな…。


ゲンティンハイランド旅行中でなくて本当に良かったです。


しかもその日の全ての予定をこなした後の帰り道。


ブレーキブースターが故障する運命に抗えないのなら、一番ダメージの少ないタイミングで起こったと言えます。


誰にも迷惑をかける事なく、逢う魔が時でレッカー車を呼んでも尚時間に余裕のあるタイミング。


何十年と車に乗っていたら、ヒヤリとする場面には何度か遭いますが、いつも無事で居られて有り難い事です。


これは徳を積んだご先祖様の徳を頂いてると、ご先祖に感謝しかありません。


運命の歯車を神様と呼ぶなら、それらに守られている…本当に有り難い事です。




月曜日のお昼過ぎに、修理費が知らされます。


トヨタ純正品


ブレーキブースターRM1300(¥40300)

ブレーキフルード(オイル系)RM120(¥3720)

工賃RM80(¥2480)

車お届けサービスRM50(¥1550)


合計RM1550(¥48050)


月曜日の夕方に修理を済ませて届けて貰えました。


月曜日は車が一台だけなので、長男の車で私が学校送迎をしました。


(この日は送り1回、お迎え2回)


久し振りの送迎はスケジュール管理が大変でしたが、不便だったのもたった一日だけ。


お世話になった保険会社の方、レッカー車の方、修理会社の方、軒先を貸してくれたマクドナルド、心配して駆けつけてくれた長男、


全ての方々のお陰で生かされている事に感謝の日でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles