我が家の三男はプーさんコレクター。
17年前に赤ちゃんだった長男と遊ぶために買ったプーさんパペットを、昨年長男が三男に見せて遊んだ瞬間、プーさん好きになったのです。
そのパペットは、今や三男の一番のお友達。
今夏ディズニーランドへ行って、アトラクション出口のショップでは、プーさんのぬいぐるみ全種類お買い上げ。
今では立派なプーさんコレクターとなりました。
そんなある日、日本に住むお友達がクロッフルなるスイーツを食べていました。
何それ、日本で流行ってる新しいスイーツ?
まだ日本で流行遅れじゃない間に、食べてみなくちゃ!
居ても立っても居られず、ワッフルメーカーの購入を決断しました。
ワッフルメーカーをLAZADAで探していたら、プーさんの焼き型が付いた可愛い物を発見。
更にプーさんグッズを幾つか見つけて、一緒に購入しました。
スープ腕とコップ、スプーンとフォーク。
希望のプーさんスプーンとフォークは品切れで、写真のスプーンとフォークはフリーギフトとして入っていました。
なんと優しいショップでしょう
12日待って、韓国から遥々届きました。
届いた日に、早速プーさんのワッフルを試し焼き。
クロワッサン生地は直ぐに作れないので、ホットケーキミックスで手早く粉を作ります。
ワッフルメーカー初心者、生地を流し過ぎて隙間から溢れる失態…
横からはみ出した生地が汚くてスミマセン…
2枚めは遠慮して生地を少なく入れ過ぎたみたいです。
そして三度目の正直!
流し込む生地の量絶妙にピッタリ出来ました。
さて、皆さんはどれが1回目、2回目、3回目に焼いたワッフルか分かりますか?
正解は左上、右上、真ん中下の順でした〜
見た瞬間に誰でも分かっちゃう?
プーさんホットサンドプレートも付いているので、こちらも近々作ってみたいです。
「同じくらい可愛い??」
三男がお友達を連れてやって来ました。
試し焼きは終わったので、クロッフルなる物を作ろうと、次はクロワッサン生地を作ります。
果たして人生初のクロッフルは作れるのか?!
続きます〜。