Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

マレーシアで運転免許を取る方法とかかる予想日数

$
0
0

マレーシアでは17歳から自動車の運転免許が取れます。


ジョホールバルで日本人として自動車運転免許を取得したブロガーゆうきが取材内容を記事で上げています。


ブロガーゆうきの自動車免許取得の記事はこちら



長男が免許取得をマレーシアでするに当たり、かかった日数と予定の立て方を彼から習いました。


今回長男の免許取得にはコロナMCO規制で使うことは無かったものの、今後次男、三男の免許取得に役立つ情報なので、ここで記録したいと思います。



①何処の自動車学校へ行ったのか


Institut Memandu Riakar Sdn Bhd


②値段


自動車免許

オートマ:RM1658(¥49740)

ミッション:RM1408(¥42240)


英語の教習がミッションしかない。

オートマの場合はマレー語になる。



③申し込みから免許取得までの流れ


カレンダーに纏めてみました。









1日(木曜日)

最初の学科講習は日曜日なので、その前に申し込みと支払いを済ませる。


4日(日曜日)

学科講習は6時間、1日で終わる。


8日(木曜日)

学科講習受講4日後でなければ、テストセンターで学科テストが受けられない。


テストセンターでは、半ズボンやノースリーブ、サンダルなど、露出の多い服装をしていたら入室を断られるので注意。


また、テストセンターでは、朝一番に行かなければ、例え予約を取っていても、満員になって断られる人も居る。


その人は予約していたにも関わらず2回満員で断られて、3回目は流石にキレて無理矢理受けてきたそうです。


50点満点中42点以上合格で、合格通知を持って自動車学校へ行く。


15日(木曜日)

1週間以内には仮免許が発行される。


(学校から連絡をすると言われるが、連絡が来なくて当たり前。余り信用しない)


16日〜(ライセンス発行から1ヶ月以内に1回目の実技教習を受けないと、仮免許取消しになる)


1ヶ月以内に一回でも実技をとれば、6ヶ月以内に卒業すれば良い。

仮免許発行後、実技講習の予約が取れる。


(英語が話せる教官の、この予約が中々取れない…諦めずにとる)



翌月の日曜日

教習所内、路上講習合計16時間を受講後、日曜日の卒業試験を受ける。


ここでも服装注意。



JPJの開いている平日

卒業試験を合格したらJPJへ免許交付をしてもらいに行く。


パスポートの残存期間が1年以上なければならない。



免許取得までの所要期間

最短でも1ヶ月。


マレー語が出来て、詰めて時間が取れる人なら2週間。



マレーシアあるある外的要因

予約が取れない、有効期限が1年未満でパスポートを更新しなければならない、予約してたのに試験を受けさせてもらえない等何かあれば1ヶ月以上かかります。



マレーシアの免許から日本の自動車免許へ書き換え

可能。


ブロガーゆうきの記事にて方法が記載されています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles