先日の投稿で、コロナを早く治すミラクル食材のブラッククミンシードと蜂蜜を紹介しました。
早速、ブラッククミンシードや蜂蜜などを買い求めて来ました。
ゼンシンオーガニックショップでは200g入りRM9.8(¥265)で販売されていました。
お店の在庫が少なかったので、追加分はLazadaで購入しました。
マレーシアの仕事の早いオーガニックショップだったお陰で、注文から3日で届きました。
こちらは送料別で100g入りRM3.9(¥105)。
200gに換算すると、送料がかからなければLazadaショップが200g当たりRM2(¥54)お買い得です。
日本の場合はマレーシア価格の5〜7倍で買えます。
更に、Lazadaで薬用カプセルを購入。
ハラル用野菜原料の空カプセル100個入り2袋でRM9.5(¥256)。
日本の価格はマレーシア価格の2〜3倍でした。
何故カプセルを購入したかと言うと、理由はこちら。
更にmgの小さい単位が量れる秤もLazadaでRM16(¥452)購入しました。
これは、日本で買える高い物の方が正確度が高いかと。
安い物は誤差が多少出ると感じます。
今回は、食材の重さを量る為で、薬の調合ではないので¥500レベルの物で十分だと判断しました。
(電池は付いていなかったので、買い置きボタン電池があって良かったです)
早速、三男の体重相当必要量を量ります。
つまり、コロナの薬として服用する容量としては、40kgの体重相当になります。
三男(4歳児)は現在16kgですから、コロナの薬としてのブラッククミンシードは1.28gになります。
見た目の容量的にはこんな感じ。
これをカプセルに詰めると、4個分になりました。
治験内容に添って服用するのは、4歳児(16kg)ですら朝2錠、夜2錠と言ったところでしょうか。
意外と多いですね。
これが体重48kgの人であれば、3倍の12錠分/1日になる訳です。
長男、次男、私の体重それぞれに応じたカプセルを予め作っておこうかと思いましたが……
長男と次男は48kg以上体重がありますから、私の分と合わせても550錠は作らないと間に合わない計算になります![アセアセ]()
![アセアセ]()
![アセアセ]()



それは流石に…面倒臭い〜〜![星]()

という事で、言って分かる長男と次男には、小さじ1が体重40kg分なので、万が一コロナに罹患した場合は
毎日小さじ1と半のブラッククミンシード
と、体重=1gの蜂蜜で食べる様に申し送りしました。
結果、自分で分量を調べられない三男のブラッククミンシードカプセルだけ、14日分を作りました。
(それだけでも56錠作ったので、かーちゃん中々頑張りました)
皆さんも上の写真の分量を見て、気付かれたのではないかと思います。
この分量は、コロナに罹患した場合の緊急時摂取量だと。
普段健康な時にこの分量の蜂蜜やブラッククミンシードを毎日摂るのは、現実的ではありません。
蜂蜜による糖分過多は勿論、この量のブラッククミンシードを使用した料理が難しいからです。
我々大人は、薬と思えば毎日小さじ一杯程度のブラッククミンシードをぼりぼり噛んで食べる事は可能です。
しかし、味に正直な子供は無理かと。
そして何より、「過ぎたるは及ばざるが如し」食事はバランスが大事![キラキラ]()
![キラキラ]()
![流れ星]()



結論として、5-ALA食材同様、健康な日常生活を送るには、様々な食材と組み合わせて、少しずつ美味しく頂くべきだと。
クックパッドで調べてみると、エスニック料理のスパイスとして使われています。
この味は黒ゴマの様な甘味がなく、噛んだ瞬間に胡椒の様な刺激が起こり、鉄の様な味と最後に苦味が残ります。
私の好きな朝食、オートミールの蜂蜜ヨーグルトかけ。
キウイや無花果を入れて食べるのが好きです。
いつものメニューにブラッククミンシードをかけてみました。
ポリポリ…![もやもや]()
![もやもや]()
![もやもや]()



美味しくない…。
薬と思えば蜂蜜の甘さと一緒に食べられます。
しかし、キウイの種より固い食感が全てを台無しにしてしまいます。
はい、これは無し。
次に塩結びに混ぜご飯の様にしてみました。
見た目はごまふりかけ結び。
海苔を巻いて食べて…無いわ〜〜![ガーン]()
![ガーン]()
![ガーン]()



長男と次男からは大ブーイングでした。
ゴマより固い種なので、食感も味も最悪だと![もやもや]()
![もやもや]()
![もやもや]()



三男用には一口サイズの結びにかき醤油海苔を巻いて出すと、美味しいと言って食べていました。
(三男は味覚と言うより、私の身体に良いと言う情報だけで美味しいと言った感があります)
矢張り、クックパッドなどで紹介されている食べ方を先に試してみた方が良いとお伝えしておきます。
日本食材店Pマートに、日本の黒酢が大量入荷されていました。
ゼンシンショップで買える台湾製の黒酢と変わりばんこに頂いています。
何故黒酢を飲んでいるのかは、下の記事をご覧下さい。
毎日大さじ1を朝と晩に飲むので、1日30mlは飲んでいます。
最近知ったブラッククミンシードとは違い、黒酢は美味しい飲み方を確立しました。
黒酢の一番美味しい飲み方は、青リンゴ酵素シロップ割り。
苺や生姜、葡萄の酵素シロップとも混ぜてみましたが、青リンゴ酵素シロップ以上に黒酢と合う食材はありません。
子供達にも、黒酢青リンゴ酵素シロップ割りは人気で、大さじ1量は毎日飲む様に伝えています。
単品で美味しく飲むなら苺や生姜や葡萄の酵素シロップ、黒酢混ぜには青リンゴ酵素シロップ。
リンゴにも5-ALAが含まれているので、リンゴ酵素シロップにも5-ALAはかなり生きていると想像します。
(大学へ依頼して5-ALA含有量を調べてもらった訳ではないです
)

夜は青リンゴ酵素シロップ黒酢に、赤ワインを小さじ1量混ぜて飲んだりもしています。
(ワインはそれ以上飲むと酔っ払うので、脈が上がらない私にとっての適量です。
アルコールに強い方は、日本酒やワインの飲み過ぎに注意して下さい)
コロナに万が一罹った場合に5-ALAでウイルスを死滅させようとした場合、臨床試験中ですから正確な容量はまだ知られていません。
ブラッククミンシードもコロナからの回復を目的とした場合、相当量を必要としますから、5-ALAも薬として服用する場合は、食品摂取量からでは不十分で、サプリメントが必要になると個人的には予想しています。
だからといって、5-ALAを多く含む食材を習慣的に食べて、コロナ予防にならないとは思いません。
普段はサプリメントに頼らず、自然で美味しい健康食材を摂取してコロナ予防。
万が一にもコロナに罹患した場合は、用量が分かっているブラッククミンシードと蜂蜜で早い回復。
備えあれば憂無し。
コロナも恐るるに足らずです。
色々な食材の恩恵を、バランス良く満遍なく頂きましょう!
最後に蜂蜜、ブラッククミンシード、5-ALAの一般的な効能を紹介して終わりたいと思います。
◎糖尿病を予防する効果
◎腸内環境を整える効果
◎美肌効果
◎傷の治りを早める効果
◎感染症を予防・改善する効果
◎貧血を予防する効果
ブラッククミンシードの効能
鎮痛作用
抗菌・抗炎症作用
抗カビ・抗ウイルス作用
抗酸化作用
降圧作用
気管支拡張作用
インスリン感作
肝臓保護作用
アミノレブリン酸の可能性
- がんの補助診断
- がんの治療
- 血管再狭窄防止
- ヘルペス治療
- 水虫治療
- ニキビ治療
- 美容
- がんのスクリーニング
- 脳梗塞予後改善
- アトピー治療
- 貧血治療
- 育毛
- 免疫性向上
- 運動性向上・抗疲労
- 睡眠の質向上
- 二日酔い防止
- 糖質、内臓脂肪の燃焼
- 2型糖尿病の改善
- サルコペニア( 筋肉量減少) の改善
- パーキンソン病患者の運動能の改善
- 認知症患者の感情起伏の安定化
- 腎機能保護
- トコンドリア病
- 抗炎症効果
- 殺原虫効果・マラリアに対するワクチン効果
- インフルエンザに対する回復効果
- 抗B型肝炎ウイルス効果
- 「新型コロナウィルス感染症に対する改善効果」