卵を割りたい三男と今回はプリンを作りました。
8年前の移住時に日本から持ってきたプリンゼリーカップが久しぶりに活躍。
三男の1番お気に入りは恐竜、2番目が亀、3番目はヘリコプター、4番目がパンダ、そしてイルカ、鯨の順でした。
先ずはカラメルソース作り。
出来たカラメルを容器に注いだ後、ヘラに残ったカラメルが熱いか確認したくてヘラ先に人差し指を付けたら…
案の定、指が火傷しました![炎]()
![炎]()
![炎]()
![ドクロ]()
![ドクロ]()
![ドクロ]()






熱!!!
の後にバカな事やったなぁ〜と後悔する私…。
いやいや、ヘラをいきなり口に入れて舐めなかった分、被害は最小限に抑えられたのか…?
現在は水滴大の水膨れが出来ていますが、日常生活に支障はない程度ですのでご心配なく。
蒸し器ではなく、フライパンで作るレシピを採用しました。
ガスコンロの最弱火でやった結果…
すがたっちゃった…。
卵の火加減を誤ると、こうなるから蒸すのだね…。
冷蔵庫で冷やして…。
三男のお気に入り恐竜カップをひっくり返したのがこちら!
はい〜、ただのすがたったプリンー![プリン]()
![プリン]()
![プリン]()



恐竜の姿は何処にも見当たりません。
待ちきれずにテーブルへ運ぶ前に試食する三男。
美味しい〜〜![キラキラ]()

レシピ通りの分量なので、お味は普通でした。
けれども、私や長男には甘過ぎだった…。
1人前(我が家のプリンカップ4個分)
牛乳200cc
卵1個
グラニュー糖40g
カラメルソース
グラニュー糖30g
水 大さじ1
湯 大さじ1
プリン用のグラニュー糖は30〜25gで次回は作ってみようと思います。
甘党三男はプリン2個を完食〜![流れ星]()

私は三男のを横から味見させて貰いました。
因みに、フィリピンではプリンにコンデンスミルクに砂糖を入れるそうで、滅茶苦茶甘いのだそうです。