日本からの荷物が届きました![ラブラブ]()
![ハート]()


マレーシアが鎖国を始めてから2回目の夫が送ってくれた荷物![ラブラブ]()

コロナ禍でロックダウン直後に送ってもらった時にかかった日数はこちら。
そして今回は、短かった!!
届いたのは9月30日![ルンルン]()
![ルンルン]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()





僅か1週間でした。
そして関税もゼロ〜〜![ルンルン]()
![音符]()
![星]()
![キラキラ]()




複数の友人から、ここ1、2ヵ月の間ラーキンまで税金を支払って受け取りに行った。という話を聞いていました。
中には日本のどん兵衛まで関税をかけられるところを、多めに見てもらえたなんて話を聞いたばかり。
更には、日本円で書いてある内容価格をそのままリンギットで計算されて課税された話も聞きました![ガーン]()
![ガーン]()
![アセアセ]()



具体的に言うと、¥8000の内容をRM8000(20万円)で計算されたと考えるとどれだけゾッとする話かお分かり頂けますでしょうか。
そして2人居る関税職員の内、男性よりも女性の方が容赦なく課税すると、傾向まで聞き及んでいました。
ちゃーは偶々、混乱期に送ったから税金がかからなかったのよ。
もっともだと納得、今回はラーキンまで赴く覚悟をしていましたが、前回同様今回も家までPOS職員が届けてくれました。
運が良いのか、夫の送り方が上手なのか。
因みに、夫が書いた金額欄は¥142800。
この価格をリンギットRM142800と誤認した場合、370万円相当になります。
流石に、この小さい一箱で車一台分の価値がある訳無いじゃん!
関税職員もこれは円価ベースだと汲んでもらえるのでしょうか?
真実は職員のみ知る……。
届いた荷物の一部を紹介します。
食料品と日本のお菓子とアンパンDVDにトミカDVD日本語学習帳、日本の消しゴム、薬に水中眼鏡。
長男は方眼用紙が来て喜んでいました。
なんと言ってもコレが嬉しい!!
サランラップ〜![キラキラ]()

しかも4本。
コレで当分安泰。ケチケチして使わずに済みます。
さくまのいちごミルクは、ジョホールでは滅多に見かけないので送ってもらいました。
私も三男も大好きなんですよね。
箱が潰れて来ていたので、ラミネート加工された子供の写真入りカレンダーも少し折れていました。
更にこのお菓子も、箱の中で押し潰されて中がボロボロに![アセアセ]()
![もやもや]()


イカの姿が一枚も残らない姿フライ![真顔]()
![真顔]()
![真顔]()



重さのメインだったのは、洗剤やシャンプー、ボディーソープに歯磨き粉、薄めて飲める健康ジュース各種。
洗剤液や口にする物は13年前から安全な物を使う拘りがあり、市販品を使いません。
完全な日本製品で、マレーシアでは手に入らないので日本から運んでいます。
マレーシアにも探せば良い物があるのかも知れませんが、その労力を割くための資金と時間が惜しくて探しません。
今は夫が気軽にJB入り出来ないので、不足しそうな物は、同じ健康オタクの友人からお勧めされたマレーシアで買える物を買う事があります。
今回の送料¥17700![滝汗]()

年内は、あと2箱送って貰える様です。
荷物を送ってくれる夫へ、愛してる〜![ちゅー]()
![ちゅー]()
![ラブラブ]()
![ラブラブ]()



