学校の選択科目で吹奏楽を選択している長男。
更に、今夏G6になって吹奏楽を選択した次男もチューバになった為、将来次男も使えるのなら、長持ちする日本製かなと。
早速トランペットを購入したいと言うと、KLからの取り寄せ且つ、カタログは無いので、モデル品番リストから選んでとの事。
さて、ここで選択肢が生まれます。
彼はG7からずっとチューバを吹いています。
そんな彼が、自宅練習をしないと今後の楽曲に間に合わないと自覚した様で、自宅練習用にトランペットを買って欲しいと頼まれました。
何故チューバではなくトランペットかと言うと、チューバとトランペットの指使いは同じで、指使いの練習に持ってこいなんだとか。
更に、チューバを学校から持って帰って練習するには重すぎる。
そしてチューバを買うよりも、トランペットの方が安いと。
因みにチューバのお値段、プラスチック製が10万ちょっと。
YAMAHA製でも47万円〜ピンキリであるようです。
折角音楽に興味を持っているのですから、希望は叶えてあげたいと、早速マレーシアでトランペットを購入するクエスト開始です。
先ずは手っ取り早く、インターネットで探します。
どうせ買うならYAMAHAでしょう。
安直な発想で検索。
一番安いモデルYTR-2330Sが最安値RM1325(¥33200)。
中値RM2259(¥56500)
最高値RM2890(¥73000)。
次に日本の相場を検索。
Amazonでは¥66000。
そして楽天市場は¥84000〜
日本の相場を知ると、ShopeeサイトRM1325(¥33000)のトランペットが一見安くて良さそうに思いますが、どうも中国からのバッタモノじゃないかと疑います。
そもそも、何故YAMAHAにしようかと考えたのは、YAMAHAなら間違いなく音が良いだろうと思ったからです。
安い物は矢張り音もそれなりではないかと。
練習用の使い捨てで良いなら、RM317(¥8000)のコレとか、
RM367(¥9200)のコレなんかもあります。
しかし、長男の家庭練習用。
どうせ必然的に音を聞かされるなら、良い音で聞きたいかなと。
マレーシアに暮らして思うのは、電化製品にしても服飾にしても文房具にしても、調理器具からパンツのゴムに至るまで、あらゆる道具に於いて多少高くても日本製を買うと結果長持ちして安物を買うよりお得になる事です。
安物を買えば使い捨て確定ですが、少し高くても長持ち、更には中古であっても貰えれば嬉しい物、それが日本製です。
持ち運びが簡単な楽器だけに、そのままトランペットが趣味になってソロで誰かに聴かせる機会があるかも知れませんし。
そんな時にキチンとした物で演奏出来れば、4割増しで上手に聴こえるかも知れません。
安ければ嬉しいですが、わざわざバッタモノを3万円以上支払って掴まされる事程無駄な支払いはありません。
マレーシアは違法DVDも偽ブランドバッグも平気で売られていますから、通販サイトで偽物が無い訳が無いと思っています。
日本の楽天市場やAmazonだって、あたかも有名商品と誤認する様な紹介の仕方をして偽物を売っている商品がありますし。
そんな中、Shopeeサイト内では、楽器屋がアップしているこちらがどうも本物の臭いがしました。
お値段もRM2890(¥73000)。
日本の相場と同じ。
しかし、最近Shopeeで買い物した友人が、商品が届かなかったのでクレームをして返金を請求したにも関わらず、配送済みになっているから返金しないと言われた事を知りました。
もしかしたら違う家に誤配送しているか、配達員が搾取したか。
マレーシアの配達は、日本程信頼が置けません。
以前買ったモスキートキラーは3千円程度の物でしたが無事届きました。
しかし7万円級の物が万が一来なければ、ショックが大きい…。
結果、YAMAHA製を買うならYAMAHAのお店に直接行けば確実という結論に至ります。
そして向かったのはパラダイムモール2階にあるYAMAHAのお店。
リストを見せてもらうと、マレーシアの西と東で値段が違う事が分かりました。
ここの店舗は西側で、東よりも若干お安くなっていてホッとします。
リスト最安値はYTR2330SがRM3210(¥80300)
最高値はYTR8345GSがRM16920(¥430000)
注文にはデポジットとして3割が必要です。
初心者練習用にはYTR2330Sで十分と、注文の上デポジットRM1000を前払いします。
すると、残念な事に在庫切れ。
入荷予定も11月と言われます。
在庫のあるトランペットは一つだけで、お値段RM8100(¥203000)。
リスト価格はRM7100(¥178000)になっていましたから、値切ればここまでは許容範囲かと。
それにしても練習用で20万円は流石に無い!!
さて、ここで選択肢が生まれます。
在庫があるShopeeサイトの本物と思しきトランペットをRM2890(¥73000)で買うか、
11月まで待ってRM3210(¥80300)で買うか。
ネット通販の方が¥7300安い上に、出品者はマレーシア国内店舗なので今月中には届きます。
デメリットは届かない危険性と偽物の危険性。
YAMAHA店舗も11月に入荷予定と言っていますが、マレーシア人の言う予定が予定通りに行った試しがないのが常です。
デメリットは11月まで待って入荷せずに買えない事。
但しYAMAHA製は100%間違いありませんし、お店で現物取引をするので確実に手に入ります。
安心を取るか、スピードを取るか。
長男に判断を任せると、11月までならギリギリ待てるからYAMAHA店舗で買いたいと。
さて、本当に約束通り11月にトランペットは手に入るのか。
マレーシアでは期待を裏切られてばかりなので、期待せずに待ちます。
結果は3ヶ月後の更新でお知らせせします。