Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

インドの家庭料理が食べられるお店「Tulsi」

$
0
0
子供達の学校が始まって、7年来のローカルジョホーリアンの友人と5ヶ月振りのランチをしました。

ここは開店して2ヶ月、出来たてホヤホヤ且つ美味しいレストランだと連れて来てもらいました。




料理はインド料理。

ソーシャルディスタンスを取って、皆んな自分の順番を待ちます。






ライスは半ライスにしてもらいました。

自分の食べたい物を選んでよそって貰います。




肉はチキン、ラム、マトン、魚もありました。

私は見た目辛そうだけど、辛くないと言われたチキンを選択。




こっち側は野菜。


ここではモヤシや豆系の物がありましたが、キャベツの野菜を選択。





更に奥にはインド系オヤツ各種。




パパドは何も言わなくても付けてくれます。

バナナリーフに乗って、とても美味しそう。





友人のプレートも美味しそうイエローハーツ




下の写真はオクラの料理。




ピリリと辛く、美味しい揚げ物でした。

そして下の写真のこれは人生初体験!




サメとココナッツとスパイスの料理。

これは友人いわく、母親の料理なんだとか。

子供の頃よく食べていたけど、JBのレストランで食べられたのは初めてだとか。

ご主人が好きで、これを持ちかえり用に包んでもらっていた友人。


美味しいでしょう?

と言われて「美味しい」と答えたものの、実際は初めて食べた料理で手放しに美味しいとは思えず。

不思議な味で、でも美味しくない訳ではない。

出汁の効いた肉じゃがを出されて、美味しいでしょう?

出汁文化のない人が(魚臭い)と思うのに近いかと。

子供の時に食べた母親の料理に似ているから美味しいと感じる気持ちは分かるので、それをひっくるめて美味しいとお答えしました。


因みに、チキンはマサラスパイスが効いて、文句無しの美味しさ。

辛過ぎないのも良かったです。

そして、この葉っぱに包まれたお菓子は、タピオカデザート。



材料は擦り下ろしたタピオカ、黒糖、ココナッツだそうです。

えぇ〜初めて食べる〜!!

これも家庭料理で、彼女が子供の頃何度も母親の手伝いをして作った懐かしい一般料理なんだとか。

早速実食。



あ〜〜!!

初めて食べるけど、日本人の私にとっても何故か懐かしい味〜〜キラキララブラブ


何だろう何だろう?

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

食感と甘さが外郎だーー!!

実際にはタピオカ芋の味だし黒糖にココナッツ。

けれどこのモチモチ食感と甘さは懐かしい感じ。

ノスタルジック〜イエローハーツ

お腹いっぱいと言いながら、完食してしまいました。

今度、この作り方を教えてもらおう。

飲み物はカラマンシーアイス(柑橘ジュース)

甘く味付けしてあっても、料理が辛いので爽やかで丁度良かったです。

支払いはこちらのカウンターで。





一人RM25(¥650)でお腹いっぱい頂けました。

住所はJalan Bestari 10/1の奥角のお店です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles