ミスターライルから来た金曜日のメールに、Web卒業式のライブ放送をするので参加下さいとありました。
今年の卒業生は12人。
ラッフルズアメリカンスクール開校時からのメンバーは2人卒業しました。
彼らが未だ幼かった時を覚えているだけに、大人になった彼らを見ると本当に感慨深いです。
Web卒業式の様子を見ようとメールに書かれていたアドレスへ行けども入れず。
どんな卒業式だったのか見れず、残念でした![えーん]()

その後、学校から来たメールで、Web卒業式の様子が載せられていました。
帽子とローブを着て各自の部屋から参加する卒業生達。
アメリカンスクールは、入学式は一切無く、卒業式が一番派手なイベントなのに。
コロナのせいで、今年はケーキも風船もプロムも無しです。
女の子だったら、ドレスで着飾れる一番の舞台なのに…。
これも思い出に残る卒業式ですね。
中国人の女の子が1人、中国有名大学(世界ランキング50位以内)へ入学が決まっていました。
間違いなく彼女の功績で、決してRASの進路指導が中国の内情に詳しくて優秀だった訳では無いと私は想像します。
アメリカの大学へ行くなら良くても、イギリスの大学や日本の大学へ行くのにはラッフルズアメリカンスクールは何のアドバイスも出来ないでしょう。
長男も後3年したら卒業。
その時コロナがどうなっているのか。
今までとは全く違った大学受験システムになっているかもしれません。
キャンパスを持たない大学も出て来て、その国へ行かなくても学べる様になるかも。
これからの世界情勢と、卒業生の未来に幸多からんことを心より祈ります。