2歳児三男は、後ろ暗い気持ちがある時隠れます。
いや、子供は大体親の目を盗めてると思ってるんだけどね。
さて、三男は何処へ隠れているかお分かりでしょうか。
はい、バレバレだよね。
カーテンと窓の間にひっそりと隠れて(?)おります![チュー]()

彼の後ろ暗さの原因はこれ。
合わせる顔がなくて隠れている方ではなく、手前の塊にご注目。
コレ!
コレは何の成れの果てでしょうか。
答えはこちら。
キットカットミルクティー味。
東南アジア限定で、日本では食べられないお味ながらも、美味しい当たりフレイバーです。
昨年の夏に日本にお土産で買って帰った程です。
1袋5個入りをお友達から頂きまして、冷蔵庫で冷やす事1週間…。
遂に三男に見つかってしまい開ける事に。
我が家の方針は、体の大きさに関係なく何でもみんなで4分こ。
この場合、どうしても一個余ってしまいます。
普通ならこの余った一個を更に4等分して分け合います。
三男が狙っている事を知りつつも包みを開ける事を拒否し続けていると、三男が強硬手段に出ました。
袋を開けずにしゃぶりつく!!
結局隠れても物証が残りまくり…。
口の周りとTシャツのチョコレート跡!
(私の制止を聞かなかったのは貴方なのに何故私が着替えを手伝わされるの!?)
長男と次男がこの位の歳の時に、どちらかが多く食べたら喧嘩勃発だったけど…
長男も次男も大きくなった分、最早三男が一個多く食べても許しちゃうから、三男の我儘が加速しちゃいますよね…。
私も子供の頃、親の目を盗めてると思った事は、色々看破されていたんだろうなぁ…。
そんな自分の子供時代を振り返って恥ずかしくなる三男の浅知恵行動でした。