この冬は一時帰国をしないので
家族4人だけでマレーシア国内旅行を計画しました。
今回の行き先は、セナイ空港から行けるイポー。
車で5時間ですが、疲れて事故をする方が怖いので、エアアジアで1時間を選びました。
年明けのローカルスクールホリデー明けなので、
出発半月前のブッキングにも関わらず、飛行機はスカスカで余裕でした。
しかし、この飛行機チケット購入、とても苦労した上に
エアアジアのトリビア通りの不思議現象を目の当たりにしたのです!
それはローカルの人の間で囁かれているエアアジア価格変動の怪。
何でも、フライトを調査しようとパソコンでエアアジアのサイトで値段を出したとします。
そして後日、矢張りこれで購入しようと決断して再度エアアジアのチケット購入へアクセスすると…
あ〜〜ら不思議。
最初に検索した時より僅かにお値段が上がるのだそうです。
どうやらこれはIPアドレスを感知するエアアジアのシステムが
このパソコンから2度目のアクセスである事を悟り、この人は買う気があると判断して値上げするのだとか。
だから、エアアジアのチケットを買うときは、別の端末で調査して、初めて検索するパソコンで一気に買うと良い。
そんな噂がまことしやかに囁かれていて
信じるか信じないかはあなた次第でした。
そして、セナイ空港から行けるイポーへ行こうかなぁと調査開始をしたのが土曜日でした。
その時の価格は1人片道RM89(¥2400)。
家族4人の往復チケットがRM712(¥19300)でした。
その後木曜日、先にホテルを押さえてその勢いで飛行機チケットを入力した時にそのトリビアが実行されました。
片道料金RM89がRM95.5の微妙な値上がり。
家族4人分でRM764(¥20700)。
1人当たり¥350、家族4人合計¥1400の微妙な価格です。
端末を変えようかなと思いながらも、エアアジアの会員ログインをした時に当初検索したRM89へ変更されました。
RM6.5UPが当初価格に戻った事に気を良くして、ホットシートの次に良い席を予約しました。
結果、家族4人で往復運賃RM800(¥21600)。
実はこの木曜日の夜は、クレジットカード決済が上手くいかず
家族の入力したデータが全て飛ぶ悲劇が起きました![ゲッソリ]()
![ゲッソリ]()
。



家族4人分の名前と性別と生年月日が間違いないか30回はチェックして神経を使ったというのに…![チーン]()

その晩はショックで飛行機予約を諦め、翌朝子供達が学校へ行っている時間に完了させました。
その時もログイン前価格とログイン後価格が変わりました。
信じるか信じないかはあなた次第…。
次はあなたの目でお確かめ下さい。
とは言え、数百円の微妙な値上がり。
寝上がったとしても買っちゃいますよね…。
日本で家族4人が2万円で移動出来る距離などたかが知れていますから、エアアジア様さま。
イポー旅行、楽しんで来ます。