Quantcast
Channel: マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

白金温泉ホテルは白髭の滝の真上にあるマイナスイオンに包まれたパワースポットホテルだった!と青い池

$
0
0
四季彩の丘から近い温泉宿として白金温泉へ行きました。

そこは温泉が目当てで行ったのですが

宿に着いた途端、清涼な空気に何かあると感じます。


そう、この宿は白髭の滝と呼ばれる滝が側にあるホテルでした。




この谷には橋が架かっていて、橋の上からこの滝が眺められる様になっています。

我々の泊まったホテルはこの滝の真上の建物。



通された部屋からは滝の音が聞こえ

更に部屋の窓を開けた瞬間

「気持ちいい〜〜!ラブラブ

それはもう清々しい風が窓から入り

マイナスイオンを浴びまくれる創りになっていました。



男性の露天風呂がこの滝の一番近くになっていた様です。

さて、3日目は良い天気になりました。

白髭の滝を見学した後は朝食後、

ホテルから車で6分の距離にある青い池へ。


ここは朝が風が吹かず、且つ朝日が入ってより美しく撮れると聞き

チェックアウト前に向かいました。

温泉のミネラル成分が溜まって青く見せているのだとか。



快晴だったら、もっと青く写った様ですが

曇り空でも水面が平らで比較的良いタイミングだったのではないでしょうか。

ここへ前日の雨の時に行ったとしたら

こんな写真は撮れなかったと思います。




我が家の男子達4人が水面に映し出されています

スカイミラーの撮影の様に、

赤やオレンジ色の服を着ていればもっと映えた筈です。

(別のツーリストの服がオレンジ色で湖面に綺麗に写り込んでいました)

よりにもよって、全員ブルーや緑色の服…。



さて、ホテルへ戻りチェックアウトした後は

パッチワークの路とラベンダー畑で有名なファーム冨田へ向かいます。

こちらの投稿はまた後日。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3101

Trending Articles