夏休み直前で、油絵レッスンも3回のみとなり
3回レッスン述べ4時間半で仕上がる作品を考えました。
前回、丸いカンバスで金魚描きました。
今回も変わった形のカンバスを利用。
六角形です。
これを三つ買ってきました。
描く前にどうしようかと色々悩んだ結果……
横よりも縦に使う事に決めました。
皆さんがこのカンバスを使ったら
どんな絵を書きたいですか?
上の写真の角度だと、どうしても鉢のイメージから抜け出せません。
考えて考えて…
私の場合は、一枚ずつに違う花を描いてシリーズ化しようと決心しました。
そして一枚目は矢張りマレーシアの国花である
赤いハイビスカス。
しかも一つの花を大きく描こうと決めました。
今回は3回レッスン述べ4時間半のスピード作画だったので
過程写真は無しで一気に完成品をご覧下さい。
タイトルは「ハイビスカス」です。
実はこの下地、花にも蕾にも黄緑色が使われています。
この下地の色の選び方も、素人には思いつかないところです。
いきなり赤い色で花を描きたくなるのが素人…。
花中央の暗い色も、素人は黒を選びたくなるところですが
青と紫色を混ぜて塗る事で花の影を違和感なく出せています。
葉っぱが難しいので、先生に随分と助けてもらいました。
あと2枚の花の絵は夏休み明けから。
どんな花にするかはお楽しみです。
最後に今までの8作品も見てやって下さい。
ご覧頂きありがとうございます。